寿苑・滝の湯
【寿苑】

【看板】
寿苑(ことぶきえん)と聞いて「あそこね」って分かる方は、なかなかのマニア様 石北峠を下り、温根湯手前の滝の湯地区知ってるだけで中々で、その中のマニア向け立ち寄り・自炊宿
見ての通り建物は年代物 これを草臥れてると思うかカッコイーと思うかは自由 私はカッコイー派
前まで来て引き返す人も多数と思われるが、ここは引き戸を開け「こんにちは」と声を掛けることを進める。
ただ付き合い始めたばかりの新米カップルにはお勧めしない。
玄関の引き戸をあけお邪魔しよう、ここは入り口でも、受付でもない、ましてフロント、ロビーでもない、玄関と呼びたい。 テーブルの上にはご主人が居ないときの料金箱と、案内チラシも完備
右の戸を抜けるとソファーと温泉の入り口になってる、脱衣所には暖簾を掛かってるだけかと思いきや、ちゃんと引き戸もあるのでご婦人もご安心下さい。 ただ滅茶苦茶狭いので注意
【浴槽】

きれいな湯船ですね 浴槽の蛇口と洗面用の蛇口から手付かずの源泉が流れ続けます。 タイルの浴槽 男女を分けるのはガラスブロックこれが味がある。
色つきガラスはレトロな浴場では暫し遭遇する、しかも昔は混浴で敷居を増築したのか、女湯とは一部繋がっているこれも時々遭遇するアイテム 勿論自炊の調理場は思いのほか充実で安心
源泉は滝ノ湯2号井、滝ノ湯3号井の混合泉
泉温:44.1℃ pH9.64 単純硫黄泉 低張性アルカリ性高温泉
湯使い:加水・加温・循環・薬剤なし
私感ですが、道内屈指のつるつるは変わらない、いつまでも変わらず迎えてくださいね。
●湯治温泉 寿苑
立ち寄り情報
時間:9:00~21:00
料金:250円
素泊まり情報
夏:2.500円
冬:2.800円 持込OK 自炊可
休み:無休

【看板】

見ての通り建物は年代物 これを草臥れてると思うかカッコイーと思うかは自由 私はカッコイー派
前まで来て引き返す人も多数と思われるが、ここは引き戸を開け「こんにちは」と声を掛けることを進める。
ただ付き合い始めたばかりの新米カップルにはお勧めしない。
玄関の引き戸をあけお邪魔しよう、ここは入り口でも、受付でもない、ましてフロント、ロビーでもない、玄関と呼びたい。 テーブルの上にはご主人が居ないときの料金箱と、案内チラシも完備
右の戸を抜けるとソファーと温泉の入り口になってる、脱衣所には暖簾を掛かってるだけかと思いきや、ちゃんと引き戸もあるのでご婦人もご安心下さい。 ただ滅茶苦茶狭いので注意
【浴槽】

きれいな湯船ですね 浴槽の蛇口と洗面用の蛇口から手付かずの源泉が流れ続けます。 タイルの浴槽 男女を分けるのはガラスブロックこれが味がある。
色つきガラスはレトロな浴場では暫し遭遇する、しかも昔は混浴で敷居を増築したのか、女湯とは一部繋がっているこれも時々遭遇するアイテム 勿論自炊の調理場は思いのほか充実で安心
源泉は滝ノ湯2号井、滝ノ湯3号井の混合泉
泉温:44.1℃ pH9.64 単純硫黄泉 低張性アルカリ性高温泉
湯使い:加水・加温・循環・薬剤なし
私感ですが、道内屈指のつるつるは変わらない、いつまでも変わらず迎えてくださいね。
●湯治温泉 寿苑
立ち寄り情報
時間:9:00~21:00
料金:250円
素泊まり情報
夏:2.500円
冬:2.800円 持込OK 自炊可
休み:無休
- 関連記事
-
- 真澄・布伏内 (2016/09/24)
- 夢風泉 (2016/06/05)
- 寿苑・滝の湯 (2016/06/03)
- 食事処 成や・留辺蕊 (2016/05/29)
- ラ・モトリス・新得 (2015/08/31)