<

真澄・布伏内

【真澄】
P9170047
道内の秘境ラーメンとして有名な「真澄」さん やっと行けました。 旭川から片道約300㎞ 高速が無ければ一泊コースですね。 何年か前に阿寒に宿泊した時に、行きたかったのですが、同行者から「一人で行け!」・・・と断念(苦笑  今回ついに暖簾をくぐることができた。
店内は横に長く 厨房に面してカウンターとこ上がりがありコンパクトな作り 暖簾を掛けると同時に入店 壁のメニューを見てみよう。
自慢の塩は使用する塩によって4種・しょう油・味噌とメインの他にガーリックラーメン・たぬきラーメンと見慣れないメニューも 塩は外せないので、今回は「岩塩(アンデス産)」を注文

【塩ラーメン】500円(岩塩 アンデス産)
P9170034
地元新聞でも読んでるかと持って来ましたが、さすが細麺の釧路ラーメン系列 一分ほどで茹で上がり一面見ただけ 
透明な綺麗なスープを一口 おーなんて美味いスープ 豚鶏ベースと煮干しの出汁のバランスが絶妙 「塩加減いいですか?」と聞かれますが「丁度いいです。」よ やや角のある「岩塩」と相まって最後まで満足の一杯 麺は極細・強縮れ・やや低加水の麺いい 好きです。 
これが典型的な釧路麺なのかは判断出来ませんが、過去「おかめ食堂」・「いぶき」しか経験が無いのが残念。 チャーシューは噛み応えのあり、やや厚めの脂身の少ないのが一枚  食べ終える寸前に、しょう油追加

【しょう油ラーメン】500円
P9170045
綺麗です。シンプルです。 美味しいです。 
前日に電話を入れており、開店を確認 「釧路からですか?」 「旭川からです」 「電話くれた方!」 勿論この後はくだけた会話ながら、様子見な会話が続く(笑
私に四種の塩の完全制覇は可能なのだろうか? 秘境ラーメンならぬ美味しい塩ラーメンの実力堪能

雄別ラーメン 真澄
住所:釧路市阿寒町布伏内
電話:0154-69-2002
営業:11:00~15:00
休み:毎週水曜・第1・3木曜
関連記事

コメント 7

There are no comments yet.
na_aago
2016/09/24 (Sat) 20:48

秘境・・

確かに秘境です。 この付近は道東の人間でも・・・用事が無い限り
通りませんよ・・足寄にでも行った時に・・営業時間とお休みを考えると・・難しいな(´-∀-`;) 取り合えず行きたいので、グーグルマップに保存です。

いわ
2016/09/25 (Sun) 00:30

Re: 秘境・・

お店の道の奥は旧炭鉱の廃墟 お店の横道の奥は今だ詳しくは判らない秘境湖のシュンクシタカラ湖
面白すぎます道東 もし道東に行かれるなら訪問して間違いないお店と思います。  

na_aago
2016/09/26 (Mon) 22:40

確かに・・

実家(北見)に来年(;^ω^) 帰った時でも
チャレンジしてみます。
それにしても いわさん 凄いですね・・・

じぇっつ
2016/09/27 (Tue) 10:59

おーー!
ここが噂に聞く秘境ラーメンですか!
今度釧路に行った時に寄ってみますよ〜

いわ
2016/09/27 (Tue) 22:59

コメント有難うございます。

●na_aagoさんへ
北見からも遠いよね
こんなところに美味しい塩ラーメンと驚くでしょう。

私が凄いんじゃないです、情報発信してる先人たちが凄いんですよ 何時も刺激を貰っています。 感謝!

●じぇっつさんへ
噂の秘境ラーメンですよ やっと行けました。
この奥には、「かくれんぼ」さんのみ 続く道の先は「湧別」
秘境と云われていますが、時間を掛ける価値はあると思います。

Big@札幌
2016/10/01 (Sat) 02:38

凄く忙しい!現在

イキナリ どうもです

「湧別」ではなく「雄別」なのです

私もつい最近先日の9/27に三回目の訪問してきましたデス
雄別炭山痕も攻めましたが通行止めでした・・・

実に取り急ぎのコメントで失礼! ハイ

嗚呼忙しい 爆 ハイ

いわ
2016/10/01 (Sat) 19:31

Big@札幌さんへ

凄く忙しい!現在のなかコメント有難うございます。
オフ会で早く行った方がいいですよ、との情報で頑張って行っちゃいました。
塩・しょう油と堪能しました、感謝

雄別は通行止めでしたか、私もいつか訪れたい廃墟群 ではまた


道東