真澄・布伏内

道内の秘境ラーメンとして有名な「真澄」さん やっと行けました。 旭川から片道約300㎞ 高速が無ければ一泊コースですね。 何年か前に阿寒に宿泊した時に、行きたかったのですが、同行者から「一人で行け!」・・・と断念(苦笑 今回ついに暖簾をくぐることができた。
店内は横に長く 厨房に面してカウンターとこ上がりがありコンパクトな作り 暖簾を掛けると同時に入店 壁のメニューを見てみよう。
自慢の塩は使用する塩によって4種・しょう油・味噌とメインの他にガーリックラーメン・たぬきラーメンと見慣れないメニューも 塩は外せないので、今回は「岩塩(アンデス産)」を注文
【塩ラーメン】500円(岩塩 アンデス産)

地元新聞でも読んでるかと持って来ましたが、さすが細麺の釧路ラーメン系列 一分ほどで茹で上がり一面見ただけ
透明な綺麗なスープを一口 おーなんて美味いスープ 豚鶏ベースと煮干しの出汁のバランスが絶妙 「塩加減いいですか?」と聞かれますが「丁度いいです。」よ やや角のある「岩塩」と相まって最後まで満足の一杯 麺は極細・強縮れ・やや低加水の麺いい 好きです。
これが典型的な釧路麺なのかは判断出来ませんが、過去「おかめ食堂」・「いぶき」しか経験が無いのが残念。 チャーシューは噛み応えのあり、やや厚めの脂身の少ないのが一枚 食べ終える寸前に、しょう油追加
【しょう油ラーメン】500円

綺麗です。シンプルです。 美味しいです。
前日に電話を入れており、開店を確認 「釧路からですか?」 「旭川からです」 「電話くれた方!」 勿論この後はくだけた会話ながら、様子見な会話が続く(笑
私に四種の塩の完全制覇は可能なのだろうか? 秘境ラーメンならぬ美味しい塩ラーメンの実力堪能
●雄別ラーメン 真澄
住所:釧路市阿寒町布伏内
電話:0154-69-2002
営業:11:00~15:00
休み:毎週水曜・第1・3木曜
- 関連記事
-
- オベリベリ温泉 水光園・立ち寄り湯 (2017/03/17)
- 懐・帯広 (2017/03/13)
- 真澄・布伏内 (2016/09/24)
- 夢風泉 (2016/06/05)
- 寿苑・滝の湯 (2016/06/03)