四条食堂・市内
【四条食堂】

JR四条駅の高架を降りた前にある食堂
【ラーメン丼看板】

最初に利用したときは、湯気モクモクでしたがその後2008/10には湯気壊れる。 2016/04には花鉢の台に変身 今回は冬バージョンでデカイかき氷状態に進化してお出迎え 正月バージョンも見て見たいね、御餅がのっていたりとかない?
何時も常連さんで賑わっていて一見さんはちょっと暖簾を潜るの勇気がいりますが、そこは気さくなオーナーが話しかけてくれてリラックス出来るので心配しないで。 カウンターの上には一升瓶が迎えてくれるのも何時もの通りです。 で注文したのは
【味噌ラーメン】780円

初めて注文しました チャーシューは無く野菜炒めぽいものがドーンと乗るのが珍しいね 豚骨ベースのスープで油は少なく、塩分も少なめで、やや酸味があるので好みが分かれそうな味 麺はやや細め・中縮れ・低加水率の旭川麺(旭川製麺製)のぼそっとした麺 半世紀以上続く食堂 これからも永らく続けて貰いたいですね。
今年の記事はこれが最後になります。 来年もマイペースで更新する予定 お気軽にお立ち寄り下さい、 それでは良い一年でありますように。
●四条食堂
住所:旭川市4条通17
電話: 0166-23-6886
営業:--
休み:--

JR四条駅の高架を降りた前にある食堂
【ラーメン丼看板】

最初に利用したときは、湯気モクモクでしたがその後2008/10には湯気壊れる。 2016/04には花鉢の台に変身 今回は冬バージョンでデカイかき氷状態に進化してお出迎え 正月バージョンも見て見たいね、御餅がのっていたりとかない?
何時も常連さんで賑わっていて一見さんはちょっと暖簾を潜るの勇気がいりますが、そこは気さくなオーナーが話しかけてくれてリラックス出来るので心配しないで。 カウンターの上には一升瓶が迎えてくれるのも何時もの通りです。 で注文したのは
【味噌ラーメン】780円

初めて注文しました チャーシューは無く野菜炒めぽいものがドーンと乗るのが珍しいね 豚骨ベースのスープで油は少なく、塩分も少なめで、やや酸味があるので好みが分かれそうな味 麺はやや細め・中縮れ・低加水率の旭川麺(旭川製麺製)のぼそっとした麺 半世紀以上続く食堂 これからも永らく続けて貰いたいですね。
今年の記事はこれが最後になります。 来年もマイペースで更新する予定 お気軽にお立ち寄り下さい、 それでは良い一年でありますように。
●四条食堂
住所:旭川市4条通17
電話: 0166-23-6886
営業:--
休み:--
- 関連記事