ひつじの丘・中富良野
【ジンギスカン & ふれあい牧場 ひつじの丘】

GWの終わり寸前に利用
本当は温泉一泊して、源泉探索をしてる筈ですが、ここ数年は中々いけない(涙
家でダラダラしてたらGWも終わりに来た、無性にジンギスカンが食べたくなった。 昨年10月に利用して、我が家大絶賛の冬季休業から目覚めた「ひつじの丘」に向かう。 小雨降るイマイチな天気 やや肌寒い 到着したのは開店から間もない時間
待つことも無く、元気なスタッフの案内が気持ちいい さー肉食べるぞと思う時だ メニューを見てみよう、今年からサーフォークが追加されたのは確認済み 楽しみだ。 先ずはドーンと三種
【サフォーク】970円

今シーズンから登場 貴重品種のサフォーク 臭みが無い羊はないし、独特の香りがないと羊じゃない、昔の丸く整形された冷凍輸入肉のイメージがあるから苦手な人はいるけど、最近の羊肉は本当に美味しいと思います。
【オリジナル】850円

脂身の少ないお肉 アッサリして苦手な方にお勧め
【白ひつじ】700円

やや脂身が多く噛み応えもあり、個人的には一番好き 一皿毎に玉ねぎが付いてきますが、お好みならキノコも付く野菜を注文するのも良いだろう、勿論全員ライスもね。
どれがどの肉なのか分からなくなります、普通最後にはこうなるよね
【箸がすすむ】

こちらでは鍋がスリットが入ったタイプで、タレが後付けスタイル。 昔食べなれた、スリット無し、タレ漬け込みなので少々勝手が違う。 鍋の淵にはタレは一滴として溜まらない(涙 火が通ればいいかと適当でいいよね。
地元ジンギスカン・シリーズ誰かしませんかね~
次は富良野の白樺か「谷ジン」改め「盆賊衆(ボンゾク)」ただ夜しかやってない。 長沼も行っちゃう?
●ジンギスカン & ふれあい牧場 ひつじの丘
住所:中富良野町字中富良野ベベルイ
電話:0167-44-3977
営業:11:00~17:00
期間:4/29~10/09
ひつじの丘さんのHPはこちら

GWの終わり寸前に利用
本当は温泉一泊して、源泉探索をしてる筈ですが、ここ数年は中々いけない(涙
家でダラダラしてたらGWも終わりに来た、無性にジンギスカンが食べたくなった。 昨年10月に利用して、我が家大絶賛の冬季休業から目覚めた「ひつじの丘」に向かう。 小雨降るイマイチな天気 やや肌寒い 到着したのは開店から間もない時間
待つことも無く、元気なスタッフの案内が気持ちいい さー肉食べるぞと思う時だ メニューを見てみよう、今年からサーフォークが追加されたのは確認済み 楽しみだ。 先ずはドーンと三種
【サフォーク】970円

今シーズンから登場 貴重品種のサフォーク 臭みが無い羊はないし、独特の香りがないと羊じゃない、昔の丸く整形された冷凍輸入肉のイメージがあるから苦手な人はいるけど、最近の羊肉は本当に美味しいと思います。
【オリジナル】850円

脂身の少ないお肉 アッサリして苦手な方にお勧め
【白ひつじ】700円

やや脂身が多く噛み応えもあり、個人的には一番好き 一皿毎に玉ねぎが付いてきますが、お好みならキノコも付く野菜を注文するのも良いだろう、勿論全員ライスもね。
どれがどの肉なのか分からなくなります、普通最後にはこうなるよね
【箸がすすむ】

こちらでは鍋がスリットが入ったタイプで、タレが後付けスタイル。 昔食べなれた、スリット無し、タレ漬け込みなので少々勝手が違う。 鍋の淵にはタレは一滴として溜まらない(涙 火が通ればいいかと適当でいいよね。
地元ジンギスカン・シリーズ誰かしませんかね~
次は富良野の白樺か「谷ジン」改め「盆賊衆(ボンゾク)」ただ夜しかやってない。 長沼も行っちゃう?
●ジンギスカン & ふれあい牧場 ひつじの丘
住所:中富良野町字中富良野ベベルイ
電話:0167-44-3977
営業:11:00~17:00
期間:4/29~10/09
ひつじの丘さんのHPはこちら
- 関連記事
-
- お食事の店 マロニエ・美瑛 (2017/07/13)
- 謎の湯 (2017/07/10)
- ひつじの丘・中富良野 (2017/05/13)
- 山辺の家族・白金温泉 (2017/02/24)
- Italian cafe Abete-アベーテ・美瑛 (2017/02/20)