旭川Bシュラン
巷では「北海道ミシュラン」の発売で盛り上がってるね。 絶対本家の本では紹介されないお店で一人盛り上がる私
【駅ナカ食堂】

西武地下で経営していたが、以前委託されてたお店とは変わり「駅なか食堂」で絶賛営業中! 以前と同じ江丹別そばの幟を掲げる 店舗内は変わらず、テーブル席でWiFiも完備で寛げるスペースになっています。 券売機を見てみましょう ラーメンも凄く気になりますがここは我慢して、こちらを注文 学生焼きそばが有名だよね。
【天ぷらそば】520円

券売機では「えびかきあげそば」 分解して最後にはたぬきそばになるかき揚げとはとは一線をひく 麺はやや太目の田舎風
Bシュランにこれ以上薀蓄はいらないだろう。 もう一軒駅にはBシュランがあるね 「幌加内そば」の幟を掲げるこちら
【旭川駅立売商会】

以前は「まんざいどん」だったが、なぜか無くなっていましたが経営元は同じです。 久しぶり来るとカウンターにはトッピングのケースも登場 カウンター上のメニューを見てみましょう、基本かけで+トッピングの表記に変わった。
【えび天そば】420円

麺は食べなれたやや細めなです。 塩分は少なめ、ネギがタップリ乗るのが嬉しいね。 こちらはカウンターのみの正統派駅そばスタイルだ。
旭川のBシュランまだ続くよ あと一軒付き合ってね 球児たちの季節がやってきた!!
と言えば
【天月】

じゃなく スタルヒン球場内のそばコーナー
【スタルヒンそば】400円

二回目の登場で最初は2016/07です。三軒の中ではB級度一番 カウンターも無いから、階段の手すりをテーブル替わりに使用してもよし 球場に戻り観客席で観戦してもよし
当日、最後に総合体育館で〆にしようと上履きまで持参したが、流石に4杯目は無理(爆
夕食まで何とかお腹を減らせねば、チャリで横道にそれながら帰ろうか・・・
【駅ナカ食堂】

西武地下で経営していたが、以前委託されてたお店とは変わり「駅なか食堂」で絶賛営業中! 以前と同じ江丹別そばの幟を掲げる 店舗内は変わらず、テーブル席でWiFiも完備で寛げるスペースになっています。 券売機を見てみましょう ラーメンも凄く気になりますがここは我慢して、こちらを注文 学生焼きそばが有名だよね。
【天ぷらそば】520円

券売機では「えびかきあげそば」 分解して最後にはたぬきそばになるかき揚げとはとは一線をひく 麺はやや太目の田舎風
Bシュランにこれ以上薀蓄はいらないだろう。 もう一軒駅にはBシュランがあるね 「幌加内そば」の幟を掲げるこちら
【旭川駅立売商会】

以前は「まんざいどん」だったが、なぜか無くなっていましたが経営元は同じです。 久しぶり来るとカウンターにはトッピングのケースも登場 カウンター上のメニューを見てみましょう、基本かけで+トッピングの表記に変わった。
【えび天そば】420円

麺は食べなれたやや細めなです。 塩分は少なめ、ネギがタップリ乗るのが嬉しいね。 こちらはカウンターのみの正統派駅そばスタイルだ。
旭川のBシュランまだ続くよ あと一軒付き合ってね 球児たちの季節がやってきた!!
と言えば
【天月】

じゃなく スタルヒン球場内のそばコーナー
【スタルヒンそば】400円

二回目の登場で最初は2016/07です。三軒の中ではB級度一番 カウンターも無いから、階段の手すりをテーブル替わりに使用してもよし 球場に戻り観客席で観戦してもよし
当日、最後に総合体育館で〆にしようと上履きまで持参したが、流石に4杯目は無理(爆
夕食まで何とかお腹を減らせねば、チャリで横道にそれながら帰ろうか・・・
- 関連記事
-
- スサンタキッチン (2017/05/27)
- ホットドックの店 ロロ豊岡店 (2017/05/22)
- 旭川Bシュラン (2017/05/20)
- かんざん・市内 (2017/05/17)
- らー麺ごはち(五八) (2017/05/14)