白金の湯・美瑛

旅人の宿 白金の湯】
P8150068
3年まえ惜しまれ閉店した「銀瑛荘」が、「旅人の宿 白金の湯」として復活!! 再開したのは5月31日ですが、知ったのは最近でした、たまたま通り、気付いて立ち寄りました。 施設内は3年前と変わりなく、記憶が甦ります。

【浴場入り口】
P8150062
階段脇の入り口も変わらない、じゃー早速 さっさと脱いで温泉だー 3年ぶりの浴場

【内湯】
P8150056

【露天風呂】
P8150053
凄いまったく変わっていない、信じられない!  露天の真ん中に鎮座してたナンモナイトのオブジェは内湯に場所を変えているけどね、湯は変りない。
それにしてもこの管理状態はどうだ、誰かが管理してたとしか考えられない、特に三年も利用していない温泉施設の老朽化は何ヶ所も見てる、謎の管理者に感謝しよう。 

源泉名:白金14号・15号・19号混合泉
試験年月日:平成21年10月30日
泉温:46.1℃
ph:6.4
蒸発残留物:4.834g/kg
泉質:ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉(中性低張性高温泉)
旧泉質名:含塩化土類-芒硝泉

美瑛ゲストハウス 白金の湯
住所:美瑛町白金温泉10734-1
電話:0166-74-8131
立ち寄り湯情報
料金:500円
利用時間:10:00~20:00
休み:無休
現在は素泊まり(自炊可能)・立ち寄り湯の形態で運営中
詳細は美瑛ゲストハウス 白金の湯のFacebookをクリック
関連記事

コメント 2

There are no comments yet.
クサイダー
2017/09/05 (Tue) 12:27

行ってきました!!

この記事を見てびっくりでした!!
たまらず例の集まりの翌日に家族で行ってしまいました(^^;)
変わらぬいいお湯ですっかり暖まりましたが、湯船の底あんなに浅かったかな…?とも思いました。

以前カミさんと「いっぺん素泊まりで来たいね」と話していたらまさかの廃業でショック!!
でもこの再開で素泊まりもやっているとスタッフさんからも聞いて、そのうち必ず素泊まりたいと思います!!

いわ
2017/09/05 (Tue) 22:23

クサイダーさんへ

ブログ記事参考とはとても嬉しいです。
復活は本当にびっくりで、施設の保存と源泉の変わらなさには正直驚きです

一度休業した温泉施設の荒廃を幾つも見てる私としては本当に嬉しい。
湯船の深さは変わりないと思いますね。

素泊まりOK 自炊OKですから食材持込でクサイダーさんのお手製ラーメンを振舞ってみたら?
追伸:オフ会 0次会含めとても楽しかった 幹事含めご苦労様でした。

富良野・美瑛