吹上温泉・白銀荘
【白銀荘】

【ほっこり源泉掛け流し】

上富良野で日帰り出来る、4ヶ所を巡ることの出来る「湯めぐりチケット」1.200円購入して最初に向かったのは
白銀荘 久しぶりの利用になります。 宿泊は自炊の施設でかなりの大きさです。 冬季は望岳台(美瑛側)からは、通行止めなので、上富良野側から行くことになります。 近年 大陸系もそうですが、ニセコ周辺から流れてくれると思われる方々が大勢で様変わりしていました。 同行者が拙い英語力で聞いたところでは、「雪質最高」と言ってた模様 昔から山スキーでは有名な所で納得
【露天風呂】 
湯気でモクモク 露天ゆえ、やや低めの温度は欧州系にまかせましょう。
【ヒバの湯】

高温(推定41.度)の内湯(右の湯船)のヒバの湯が心地良く、殆ど内湯から動かず。 浴場内は天井が高くとても開放感がある作りです。
【温泉プール】

最初に利用した時、素っ裸で入ってた記憶 ここは水着着用なのでご注意ください。
源泉は、保養センター泉源1号と2号の混合泉 1号:48.4℃ 2号:52.6℃と温度差がありますが、泉質としてはほぼ同じ泉質と思われる。
ph:2.9と酸性よりだが、それほど刺激のある湯ではなく、湯上がりさっぱりする湯
泉質:酸性-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(旧:含石膏・食塩-酸性泉)
実はこの施設は、浴場入り口まで行くのに、電動補助はあるものの長大な階段が、お年寄りには気軽に利用できないのが、難点なのは変わらない。
地元民の話を聞いてみると、逆に階段を上り下りして、足腰鍛えてるなんて言ってるじじいも居たっけ 物は使いようだね。
●吹上温泉 保養センター 白銀荘
住所:上富良野町吹上温泉
電話:0167-45-4126
営業:10:00~22:00
休み:--
白銀荘さんのHPはこちら
【ほっこり源泉掛け流し】
上富良野で日帰り出来る、4ヶ所を巡ることの出来る「湯めぐりチケット」1.200円購入して最初に向かったのは
白銀荘 久しぶりの利用になります。 宿泊は自炊の施設でかなりの大きさです。 冬季は望岳台(美瑛側)からは、通行止めなので、上富良野側から行くことになります。 近年 大陸系もそうですが、ニセコ周辺から流れてくれると思われる方々が大勢で様変わりしていました。 同行者が拙い英語力で聞いたところでは、「雪質最高」と言ってた模様 昔から山スキーでは有名な所で納得
【ヒバの湯】
高温(推定41.度)の内湯(右の湯船)のヒバの湯が心地良く、殆ど内湯から動かず。 浴場内は天井が高くとても開放感がある作りです。
【温泉プール】
最初に利用した時、素っ裸で入ってた記憶 ここは水着着用なのでご注意ください。
源泉は、保養センター泉源1号と2号の混合泉 1号:48.4℃ 2号:52.6℃と温度差がありますが、泉質としてはほぼ同じ泉質と思われる。
ph:2.9と酸性よりだが、それほど刺激のある湯ではなく、湯上がりさっぱりする湯
泉質:酸性-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(旧:含石膏・食塩-酸性泉)
実はこの施設は、浴場入り口まで行くのに、電動補助はあるものの長大な階段が、お年寄りには気軽に利用できないのが、難点なのは変わらない。
地元民の話を聞いてみると、逆に階段を上り下りして、足腰鍛えてるなんて言ってるじじいも居たっけ 物は使いようだね。
●吹上温泉 保養センター 白銀荘
住所:上富良野町吹上温泉
電話:0167-45-4126
営業:10:00~22:00
休み:--
白銀荘さんのHPはこちら
- 関連記事
-
- カミホロ荘 (2018/02/25)
- ちゃい・美瑛 (2018/02/23)
- 吹上温泉・白銀荘 (2018/02/20)
- 増屋・上富良野 (2018/02/14)
- 喫茶 すずらん・美瑛 (2017/11/02)