<
script src="//accaii.com/iwajun/script.js" async>

山の恵み

【ウド】

【タラの芽】
土日は山菜取りに明け暮れた。 土曜はやや曇り空で肌寒い 新しく開拓した場所は旭川市と思っていたが、僅かに美瑛でした。
タランボが有るのは確認していましたが、足元にはウドがそこらへんに密集 やや遅きに帰したタラの芽そっちのけでウドに変更 日曜も出かける、調子に乗ると取りすぎて、後はご近所に配る羽目に、これも喜ばれるから楽しい。 この日は同じ場所でワラビもゲット

タラと同じウコギ科の棘がチョッと違うのは、コシアブラだと思うがこれもあったけど食べたこと無いんだよね。 帰り道から景色

【遠く旭川を望む】


【黄色い花】

山菜取りは楽しいけど無理はしないでね、とくにこれからの竹の子は毎年遭難のニュースがある。 高齢の方でも持ってるスマホでGPSログ(軌跡)をとるアプリもあるのでそれも利用してはいかが 孫ちゃんにお願い、じーちゃんばーちゃんのスマホに入れてあげて
関連記事

コメント 2

There are no comments yet.
ブルさん
2018/06/15 (Fri) 22:00

タラの芽・ハリギリ・コシアブラ…多分「ハリギリ」だと思います。どれも天婦羅にすると美味しいですよ~

いわ
いわ
2018/06/15 (Fri) 23:18

ブルさんへ

初めましてですよね。 コメントありがとうございます。
山菜美味しいですよね、山盛りはいらないけど、春になると食べたくなります。
今回はウド採り過ぎてお隣さんにおすそ分けして喜ばれました。
ハリギリですか、タラは立派なトゲでそれより細かいトゲでしたね

偶然見つけた場所 これで何年かは苦労しなくていいかなと一安心しています、僅か200m位の間にウド・タラ・ハリギリ?・少ないけどワラビも、山菜に詳しければもっとあると思いますが、私にはこれが限界(笑い
お気軽にお立ち寄り下さい。

富良野・美瑛