<
script src="//accaii.com/iwajun/script.js" async>

高原温泉の手前の温泉マーク

温泉マニア必見の国土地理院の地図は穴が開くほど見てるよね。 ヤンベタップ川沿いの温泉マークが気になるよね。 じゃー行ってみよう 地図があるので、GPS最近はスマホでも打ち込めるから積極的に利用しなきゃ宝の持ち腐れだよ。 精度は置いといてだけど

【GPSが示す場所】

道路を歩くのは今回の同行者二名 マークが示す場所が正しいと思ってはいけない 作成された時期はかなり古くGPSも無い しかも幾度の河川の流れの変更でとんでも無い所とか、最悪枯れてる場合も多数 この辺かと当たりをつけた場所は

【沢流れ】

ここじゃ無いと即決 理由「なんとなく」 近くを探索にかかるか これからが本番 

【非常に怪しい】
よく見てね 右の下の岩から赤く流れ見えない ビンゴだぜ

【湧出地点】

何時もの儀式 突っ込むよ 湧出量は少ないものの 温度は、39.1℃ってどんだけ~ 私がワーワー騒ぐから、靴汚れるから行かないも~と言ってた同行者も好奇心に負けて参戦する。

【靴汚れてるよ】

楽しいぜ源泉探索  こちらはヤンベタップの湯でいいのかな 本当にネタ無くなった。 けど今回 高原温泉山荘の源泉について新たな記述を発見 けど再度年内に行けるかは困難だね、過去情報では想像も出来ない源泉かも?? 真相は来年になるかも で誰か行ってみる?
関連記事

コメント 0

There are no comments yet.
散歩