山の食房・愛別
【山の食房】

国道39号 旭川から上川町に入る手前 ここはドライブイン39さんがあったところで、山の工房さんは出光スタンド向かいのキャンプ場で営業してたお店がこちらに移転 ドライブイン時代は何回か利用 山の食房さんは初利用になります。
中途半端な時間の利用 先客は一人
店内はテーブル席と奥に半個室風のテーブル席 あれ以前もこんな感じだったかな~? 記憶御座いません悪しからず! で注文したのは
【塩ラーメンきのこ】950円

窓際に座ったの失敗だったね(笑い 反射して今一よく分からない。 半濁のスープ 一口頂くと薄いと感じましたが、地元で食べる塩っぱいラーメン食べてるのでそう感じただけで、旨みがどんどん来ます。
麺は弱縮れ・やや細い・低加水の食べなれた麺が嬉しい チャーシューは厚目 脂身が半分ほど有るが脂が美味しいのなんの・・・久しぶりに味に感激 最初見た時キノコ少ねーって思ったが、下にゴッソリ隠れてたマイタケ発見 変に味付けされていないので、本来の味とシャキシャキ食感がいい
爺になると完汁はしないようにしてるが、久しぶりの完汁 39号でいい店見つけました。
●山の食房
住所:愛別愛山582-2
電話:01658-7-2115
営業:11:00~19:00
休み:水曜
国道39号 旭川から上川町に入る手前 ここはドライブイン39さんがあったところで、山の工房さんは出光スタンド向かいのキャンプ場で営業してたお店がこちらに移転 ドライブイン時代は何回か利用 山の食房さんは初利用になります。
中途半端な時間の利用 先客は一人
店内はテーブル席と奥に半個室風のテーブル席 あれ以前もこんな感じだったかな~? 記憶御座いません悪しからず! で注文したのは
【塩ラーメンきのこ】950円
窓際に座ったの失敗だったね(笑い 反射して今一よく分からない。 半濁のスープ 一口頂くと薄いと感じましたが、地元で食べる塩っぱいラーメン食べてるのでそう感じただけで、旨みがどんどん来ます。
麺は弱縮れ・やや細い・低加水の食べなれた麺が嬉しい チャーシューは厚目 脂身が半分ほど有るが脂が美味しいのなんの・・・久しぶりに味に感激 最初見た時キノコ少ねーって思ったが、下にゴッソリ隠れてたマイタケ発見 変に味付けされていないので、本来の味とシャキシャキ食感がいい
爺になると完汁はしないようにしてるが、久しぶりの完汁 39号でいい店見つけました。
●山の食房
住所:愛別愛山582-2
電話:01658-7-2115
営業:11:00~19:00
休み:水曜
- 関連記事
-
- 大八食堂・鷹栖 (2019/06/12)
- とわ北斗・レストランさん★さん (2018/08/20)
- 山の食房・愛別 (2018/08/15)
- 山恵・鷹栖 (2018/07/26)
- 雪番屋・比布 (2018/04/12)