こぐまん・市内
【こぐまん】

真新しい暖簾が掛かる「こぐまん」 豊岡「こぐま」が惜しまれて閉店 記事にも書きましたが、以前「太鼓屋・北門店」の場所に8/15に無事開店 以前の名を残しつつ「こぐまん」 ニューキャラも可愛い。
店内は、厨房奥が変わった様ですが、大きく変わっていません 昼過ぎの利用でしたが、ほぼ満席開店日にはワンコインで提供されていましたが、現在はメニュー通りの価格になっています。 こちらはご飯物のメニューです。 ラーメンも勿論ご飯物も充実 で注文したのは
【塩ラーメン】600円

豚骨メインの黄金色のスープが美しい 一口旨みはたっぷり 脂は多目 塩分は少々濃目 微かに香る特徴のある味はなんだろうか? ま~食べ進むと気にならなくなるが 麺は中細・中縮れ・低加水の麺が合う チャーシューは赤身がメインでしっかり味付けされホロホロタイプです。 同行者が注文したのは
【しょう油ラーメン】600円

こちらはスープ一口飲んだだけだけですが、やはり塩分が優る 旨みは十分なのでやや塩分を控えた方が好みかな
ほぼ新機開店で価格据え置きとは、本当にうれしい限り 場所は変われど応援したくなるお店
●こぐまん
住所:旭川市錦町15丁目
電話0166-74-4539
営業:11:00~14:00
:17:00~20:00
:朝営業 5:00~8:00 ラー仲間情報では9月からとのこと
休み:月曜
厨房を一人で仕切るオーナー 新たに朝ラーも・・・ただただ頑張りすぎないで
真新しい暖簾が掛かる「こぐまん」 豊岡「こぐま」が惜しまれて閉店 記事にも書きましたが、以前「太鼓屋・北門店」の場所に8/15に無事開店 以前の名を残しつつ「こぐまん」 ニューキャラも可愛い。
店内は、厨房奥が変わった様ですが、大きく変わっていません 昼過ぎの利用でしたが、ほぼ満席開店日にはワンコインで提供されていましたが、現在はメニュー通りの価格になっています。 こちらはご飯物のメニューです。 ラーメンも勿論ご飯物も充実 で注文したのは
【塩ラーメン】600円
豚骨メインの黄金色のスープが美しい 一口旨みはたっぷり 脂は多目 塩分は少々濃目 微かに香る特徴のある味はなんだろうか? ま~食べ進むと気にならなくなるが 麺は中細・中縮れ・低加水の麺が合う チャーシューは赤身がメインでしっかり味付けされホロホロタイプです。 同行者が注文したのは
【しょう油ラーメン】600円
こちらはスープ一口飲んだだけだけですが、やはり塩分が優る 旨みは十分なのでやや塩分を控えた方が好みかな
ほぼ新機開店で価格据え置きとは、本当にうれしい限り 場所は変われど応援したくなるお店
●こぐまん
住所:旭川市錦町15丁目
電話0166-74-4539
営業:11:00~14:00
:17:00~20:00
:朝営業 5:00~8:00 ラー仲間情報では9月からとのこと
休み:月曜
厨房を一人で仕切るオーナー 新たに朝ラーも・・・ただただ頑張りすぎないで
- 関連記事
-
- 源泉ジジイ ついにこれか (2018/09/26)
- 何処かな? (2018/09/23)
- こぐまん・市内 (2018/08/23)
- 高原温泉の手前の温泉マーク (2018/07/09)
- 謎の湯 (2018/07/02)