<

味処 新町・上富良野

【味処 新町】

上富良野のお店  絶滅危惧種と言われる地元密着店は何軒か訪問したのですが、存在自体は知っていたのですが初訪問 場所的には元ふじスーパーの横 フラヌイ温泉手前かな
暖簾はいい感じで草臥れてる 旭川の製麺所の名前も確認 では暖簾をくぐろう

ランチ時間の過ぎた時間なのですが、ほぼ満席 カウンターを利用 小上がりとカウンターの店内 隣の高齢のお客はなんと真っ赤なラーメンを新聞片手に啜ってる。 ではメニューを手にとってガン見 まずラーメンですが基本三味の他に特製と名の付くラーメンからセット物もあります。 更にめくると定食物・丼物と続きます。 中々決められませんで、ふと上の手書きPOPを見ると気になるメニュー発見 エビワンタンめん・大人のラーメンなか判らないけど面白いね その下には「らくようきのこラーメン」でた~ らくようだ!!
地元で採れる筈なのになぜか滅多に見かけることがない。 天然物しかないし近年唐松林も手入れされてなく減少してるのもあるのかな? 勿論頼んだのはこちら

【らくようきのこラーメン】850円

お久しぶりですキノコ 秋口に採った自宅のキノコは既に食べ尽くした。 しょう油味」だね 豚鶏ベースに多目の脂が乗るスープで魚介は感じないシンプルな味にキノコから出る旨みが染みます。
麺は旭川の麺でやや加水・中細で中縮れがベストな茹で加減がうれしい これに麩・海苔・メンマ・ネギとお目当てのらくようきのこがトッピング
冷凍保存されていたと思われるきのこがドーン 多目の脂が熱々で焼けそうになったので食べるときは注意だね。 カウンター横で真っ赤なラーメン食べてたご高齢な方はまだ食べてる ゆっくりたべてね。
地元に愛されてる食堂だ。 これからも長らく続けてほしいですね。

味処 新町
住所:上富良野町宮町
電話:0167-45-4088
営業:11:00~20:00
休み:不定休
宮町が住所なのに何故新町ってこれ如何に
関連記事

コメント 2

There are no comments yet.
ぴかリン
2018/12/10 (Mon) 14:39

おお、でた。笑

こんにちは~。 冬眠ちうの☆でした。
ここは私にとっては上富良野で一番のおすすめ食堂。 実は、宮町ですが店舗は以前新町だったので、プレハブ建てが物語る。  オーナーとは、なぜかバーデン上富良野時代からお顔を知っております。
真っ赤なラーメンは、☆が、来店したら必ず注文する「激辛ラーメン」と思われる。 一般人はまず、食べられないであろう、激辛です。その辛さは半端ない!す。でも、くせになるんですよ・・・・。

温泉情報、頼りにしておりますので今後ともよろしくお願いします。

いわ
いわ
2018/12/11 (Tue) 22:40

ぴかリンさんへ

同じく冬眠中(笑
宮町 新町で悩んだこと解決 ですが新町って神社の隣 そこにお店があったとは
かなりのお年寄りが新聞見ながら真っ赤なラーメン 入った時も出てくる時もまだ食べてたよ
激辛か~私もチャレンジしたいな けど我が秘密結社の要員が、向かうかも

冬眠中は、データーとネットの情報でエアー源泉三昧します 個人的にはやはり空白の最北かなと思っています。

昨年は一本道を間違えて行けなかった
軽○油田も行かなきゃ 地震でどうなったかも心配だし

これからも情報交換よろしくね あっ空知も残っててた


富良野・美瑛