<

近郊スキー場その3

【ほろたち山荘】

蕎麦の里として有名な幌加内のスキー場 その昔スノーボードがなかなか認められないときに、いち早く可能にしたスキー場として有名だったね。


スキー場にはかなりの急斜面しかも中央に未圧雪のデコボココースが凄い


可愛らしい建物ですね。 メニューを見るとラーメンは基本三味あり他に豚骨もラインナップ 食券の持って待とう



【しょう油ラーメン】600円

あー何時ものパターンぽい スープ一口 やはりと言うか当然業務用かな 麺は低加水のやや細め チャーシューはそれなり(笑いのが一枚 二色ナルト・メンマ・ネギがのる。 価格は良心的だよね でここで考えると、このスタイルなら味噌のほうがいいのかなとチョッと考える。 この頃  で次のスキー場に向かう途中の鷹泊(タカドマリ)地区の積雪やばい

【鷹泊】

これが伝えられない、家先を撮影する訳にもいけないし、歩道を撮ってもこんな具合でなんとももどかしいここアメダスも無いし どう撮れば・・・・まーいいか じゃ次ね

【カムイスキーリンクス】


【NOBu】

市内 動物園通りの「NOBu」がスキー場の営業中の冬季だけ営業 賑わっています。 券売機のメニューはこちら 何を選ぼうか考えながらヒョイッと横見るときになるPOP発見! おーこれイイな しょう油も飽きたし で注文したのは

【辛みそ】900+100で1000円

スタッフでも直ぐ判るように一味を一振りしています。 スープ一口 個人的にはピリ辛程度ですがこれ美味しいですね ただ価格は驚きですが場所がら仕方ないのかなと 麺は低加水・中細・中縮れの麺 チャーシューは二枚で昔風で美味しいね
人気店をそのまま持ってきたから旨いのは当然 

【スキー場】

近郊では唯一ゴンドラがあるスキー場は今日も利用者が一杯 中々しんどいシリーズ頑張らないと(笑い
関連記事

コメント 0

There are no comments yet.
道北