セトセ温泉・立ち寄り湯

【セトセ温泉】

遠軽の手前の瀬戸瀬地区から横道に入ると良い温泉がある ブログ始める前から訪れてるお気に入りの施設です。 過去記事はこちら2010/09/18
昭和チックな引き戸を開けてお邪魔しよう。

【受付】

最初フロントって書いたけどいやいやここは受付に変更 外観・受付も変わりなく、ワンちゃんも元気です。 低い階段を登ると休憩室があり左に曲がると脱衣所がある。

【浴槽】

何時もの瓢箪型の浴槽がお出迎え やや温めの湯温で気持ちいい 無味無臭でpH:9.3とアルカリ性だが中ヌル感 アルカリが高けりゃヌルヌルが強いとは限らないのが温泉の面白いところだ。 HCO3(炭酸水素イオン)が少ないのが関係してるかもね。
冬季は温泉ブロガーの泣き所の湯気でカメラボケボケなのはお許し下さい 脱衣所にはドライヤーがあれば助かるのですが、これまた昭和なコイン投入タイプでした。
関連記事

コメント 0

There are no comments yet.
道東