<

SARA・彩華 深川ラーメン探査

隣町なのにすべてのラーメンを制覇出来ないでいる、旭川市民の私 
その中でも日曜が休みのお店、土曜日の昼から訪問した。 先ずは

【SARA】


【店内】

こ洒落た感じの店内 余裕がある造りです。 メニューを見てみましょう、最初に手に取ると注文に迷う程の種類 ラーメン・定食・丼物からパスタ・プレート等々 私は行く前kら決まってるので

【しょう油ラーメン】750円

焦がしネギが乗るビジュアル 丼には無法松の名が 白濁してよくこなれた味かな ただ奥にラー油を感じるのが残念 麺は中細・強縮れ・加水率高い札幌麺 チャーシューはやや薄目で味濃い目で中々美味しい。
次のお店に向かいましょう 向かうと言っても直ぐに着きます こちらのお店は事前情報も少なくチョッと心配でしたが

【彩華】

本通りから少し離れる多分地元民しか知らないと思われる しかも暖簾もなく営業してるのかさえよく判らない 近寄って見るとこんな看板 やったー!営業中だぜ イエーイ

【店内】

暖簾もなく心しすましたが、店内はとても綺麗にされておりお店を大事にされている事がよくわかります。 メニューを見てみましょう。 
中華屋さんなので勿論中華が強烈に気になります。 ですがここはグッと堪えて

【しょう油ラーメン】680円

麩がのり典型的な昭和なラーメン
深川の観光サイトからの抜粋
 深川市内老舗の中華飯店彩華は、旭川方面へ向かうメインの通り(道道57号 旭川深川線)から一本裏手に入った場所で、44年もの間、深川市民に愛され続けてきたアットホームなお店です。
 手際の良い中華鍋の手さばきで、いつもアツアツの中華料理を味わえることもあり、家族連れやサラリーマンのお客様が多くいらっしゃいます。
 北海道産食材にこだわり、一品一品愛情をこめた手作りで、深川産のお米や野菜をはじめ、豚肉、鶏肉は網走産のものを使用しています。
 単品料理に、250円をプラスすると、ごはん、みそ汁、つけものがついた定食になるのも嬉しいはからいです。市内の出前も行なっています。
 また、予約を入れていただければ、5人から24人までの卓料理一人2,600円(7品)から3,600円(9品)の出前も可能です。

長年愛されたやさしいラーメン 麺は中細・やや強めの縮れ・高加水の麺 苦手な麺だがすいすい箸が進む 次回は中華メニューも食べなきゃ これからもすえ長く続けてほしい地元密着店

SARA
住所:深川市1条14番
電話:0164-23-360
営業:11:30~15:00 17:00~20:30
休み:日曜・祝祭日

彩華
住所:深川市5条14番2号
電話:0164-23-4670
営業:11:00~20:00
休み:日曜
関連記事

コメント 0

There are no comments yet.
散歩