ピウケナイ展望台
【旭川峠】

21世紀の森から愛山渓に通じる道にある旭川峠 林道好きな人には昔から有名 昨年は上川側が道路崩壊で閉鎖されてたが、今年の山菜取りシーズンから解放されていました。 今回は旭川の最高標高と言われるピウケナイを目指して探索
【ピウケナイ】

ピウケナイの表示の折れ曲がるがここから4㎞ 以前はここからの道も閉ざされてたが現在は開放中 ここの標高は
【標高1117m】

多くの探索で使用したGPS 最近は起動するのも怪しいのですがまだ現役は1117mを表示
【雪も残る】

ヤバイ残雪 ここで埋まると誰が助けてくれるのか?
【朽ち果てた標識】

【最終到達地点】

【標高1152m】

ここまできたけど、整備されてない笹に覆われた道が750m先のピウケナイ展望台は1247ⅿ 笹薮なんて想定外 ゲート閉鎖でママチャリは積載となんとチグハグ 今回は諦めた
いつ最高標高地点に行けるのか かなり急坂 此処から100ⅿ程の登り 問題はこの奥の笹薮をどう攻略するかだね。
21世紀の森から愛山渓に通じる道にある旭川峠 林道好きな人には昔から有名 昨年は上川側が道路崩壊で閉鎖されてたが、今年の山菜取りシーズンから解放されていました。 今回は旭川の最高標高と言われるピウケナイを目指して探索
【ピウケナイ】
ピウケナイの表示の折れ曲がるがここから4㎞ 以前はここからの道も閉ざされてたが現在は開放中 ここの標高は
【標高1117m】
多くの探索で使用したGPS 最近は起動するのも怪しいのですがまだ現役は1117mを表示
【雪も残る】
ヤバイ残雪 ここで埋まると誰が助けてくれるのか?
【朽ち果てた標識】
【最終到達地点】
【標高1152m】
ここまできたけど、整備されてない笹に覆われた道が750m先のピウケナイ展望台は1247ⅿ 笹薮なんて想定外 ゲート閉鎖でママチャリは積載となんとチグハグ 今回は諦めた
いつ最高標高地点に行けるのか かなり急坂 此処から100ⅿ程の登り 問題はこの奥の笹薮をどう攻略するかだね。
- 関連記事
-
- 第二弾・ダムカード (2020/07/02)
- いい風景 (2020/06/20)
- ピウケナイ展望台 (2020/06/16)
- 今日見たわ! (2020/05/23)
- 大雪山・夕日 (2020/05/21)