ささき・北見
【ささき】

個人的には北見は温泉・ラーメンとは連想しない地域で悪いが素通りする事が多い それも素通りもしなく脇道を利用して市内も通らないことありで本当に失礼な私(反省 北見は2010/12「三福緑園店」以来の紹介
お店は北見駅近く 店内はコの字型のカウンター席 昼過ぎで先客一人でしたが間もなく満席の人気店 メニューを見てみましょう。 こちらはトッピング系で注文したのは
【塩ラーメン】650円

奇麗な塩ラーメン 間違いのない外観 透明のスープの上には微かに背油なのか僅かに浮かんでますが決して油ギッシュではなく程よい脂 魚介系も香ります。 麺は驚きの旭川麺です チャーシューは美幌のあの肉の田村から仕入れている脂身の少なく大きいのがドデーンと鎮座
お店の歴史を調べると、旭川の熊っ子のチェーン店を美幌で10年ほど営業し、網走に移転 その後お店は暖簾ごと譲り、北見で「ささき」開店と旭川ラーメンとは深いつながりのあるお店 それ故に現在も暖簾には「贈(株)熊っ子チェーン製麺工場より」と掲げる。
因みに同行者が注文したのは
【味噌ラーメン】700円

【しょう油ラーメン】650円+チャーシュー100円

綿々と繋がる旭川ラーメン系譜のささきさん ところで北見ラーメンって定義は聞かないよね、焼肉はよく聞くけどさ 北見って全道の有名店で修業したオーナーが地元に返って開店して雑多なラーメンが満載なのかも?
●ささき
住所:北見市3条西1丁目
電話:0157-31-3321
営業:10:30~19:30
休み:火曜
休み
個人的には北見は温泉・ラーメンとは連想しない地域で悪いが素通りする事が多い それも素通りもしなく脇道を利用して市内も通らないことありで本当に失礼な私(反省 北見は2010/12「三福緑園店」以来の紹介
お店は北見駅近く 店内はコの字型のカウンター席 昼過ぎで先客一人でしたが間もなく満席の人気店 メニューを見てみましょう。 こちらはトッピング系で注文したのは
【塩ラーメン】650円
奇麗な塩ラーメン 間違いのない外観 透明のスープの上には微かに背油なのか僅かに浮かんでますが決して油ギッシュではなく程よい脂 魚介系も香ります。 麺は驚きの旭川麺です チャーシューは美幌のあの肉の田村から仕入れている脂身の少なく大きいのがドデーンと鎮座
お店の歴史を調べると、旭川の熊っ子のチェーン店を美幌で10年ほど営業し、網走に移転 その後お店は暖簾ごと譲り、北見で「ささき」開店と旭川ラーメンとは深いつながりのあるお店 それ故に現在も暖簾には「贈(株)熊っ子チェーン製麺工場より」と掲げる。
因みに同行者が注文したのは
【味噌ラーメン】700円
【しょう油ラーメン】650円+チャーシュー100円
綿々と繋がる旭川ラーメン系譜のささきさん ところで北見ラーメンって定義は聞かないよね、焼肉はよく聞くけどさ 北見って全道の有名店で修業したオーナーが地元に返って開店して雑多なラーメンが満載なのかも?
●ささき
住所:北見市3条西1丁目
電話:0157-31-3321
営業:10:30~19:30
休み:火曜
休み
- 関連記事