江別河川防災ステーション

【江別河川防災ステーション】

江別までやって来た 何故かってよーく見てね ガラス張りの中にドーンと展示してるアレ見えてるよねアレ
外輪船が中吊り でカッコいいね 中に入ると更に驚きの

【船底】

石狩川を渡航する目的の船ゆえ、底は真っ平 しかも駆動はスクリュウではない外輪の理由は障害物に乗り上げた時の対策なのかな?

【上川丸】

デカすぎて全体は撮れない程の大きさ そして思いのほか大きいのに驚く
そして航路の説明を見ると、明治14年に月形樺戸集治監が出来、石狩川の水運の重要性が帯びてくるが、その辺は誰か説明してもしくは自分で調査をお願い
ここに来たのは想像出来ると思うが、ゴールデンカムイ大好きに引きずられて来ましたが、想像もしない渡航ルートがあったとは本当に面白い
もう少し居たかったが、もう夕暮れで仕方ない、もっとじっくり居たかった。

江別河川防災ステーション
住所:江別市大川通6
電話:
営業:9:00~18:30
休み:月曜
凄いぞここは、軽食も提供してる!!
詳しい説明は「えべナビ」さんでこちらをクリック
関連記事

コメント 0

There are no comments yet.
道央