白金温泉考察

【大雪山白金観光ホテル】



過去記事は2011/09リニューアルオープン後2017/01と全然利用してないですね。 こちらも頻繁に新聞に入ってくる割引券を利用して頻繁に利用しています。

温泉分析書
源泉名:白金温泉(白金20号井)
試験年月日:平成21年10月30日(2009)
泉温:52.2℃ 動力
pH:6.7
蒸発残留物:4.847g/kg
成分総計:5.039g/kg
湯使い:内風呂 加水あり・加温なし・循環濾過なし・薬剤ない
     :露天風呂 加水なし・加温なし・循環濾過なし・薬剤なし

温泉分析書
源泉名白金温泉(白金20号)
試験年月日:令和元年8月20日(2019)
泉温:51.7℃
㏗:7.0
蒸発残留物:5.034g/㎏
成分総計:5.149g/㎏
10年の間隔があり、若干の差はありますが、殆ど変わりないですね。 源泉は一番新しい20号と一本ですが、優秀な源泉のようです
白金20号井は平成10年の掘削 深度1000m 20号井以前は15号井でした。

【湯元白金温泉ホテル】





過去記事は2010/10と超久しぶり 反省します。
こちらの源泉は白金で多く利用されてる混合泉 これが変遷が多く 研究家泣かせ 1950年の一号井から1977年の15本を掘削 現在は20本ですが、全て動力井(ポンプ)あるあるで これが経年劣化で困り者 ここを書くと私も時間が途方もなくかかるので
混合泉の遍歴をサラッと
2000年以前 改良8号・14号・18号・19号
2000年後  15号・19号
2010年    15号・18号・19号
2019年    14号・15号・18号・19号
暫くお休みしてた14号めでたく復帰 改良8号は引退なのか?
実は濃厚な白金温泉の源泉遍歴書こうと思ったが途中で断念 次回はあるのか(笑い
関連記事

コメント 0

There are no comments yet.
富良野・美瑛