カメラメーカーに質問
取り扱い説明書も余り読まずに、何となく使えてしまうカメラ
最近カメラのマウントを替えた。 本体・レンズ全て売却
新しいカメラは、実は以前、一時保有してたメーカー その時の印象が忘れられずに、再購入してしまった。
再び購入したカメラは、画像がヤバイ その雰囲気が素晴らしい 佇まいもカメラだ!
画像は満足してたのに手放した理由は、手振れ補正が無かったこと、暗い浴場や、ラーメン屋とか暗いシーンが多かったので、手放して、手振れ補正のカメラを購入 これ結構使用した ただ、出てくる画像は良いのですが、面白みに欠けてた。
昔使っていたメーカーも遂に、手振れ補正採用で、心が動くことに数年 ついに再購入
手に取ると、いい感じですね。 撮る人の感性で変わる センス無き私はどうしましょうか(笑
実は、昔所有してた時に設定で、悩んでたシーンがあって、久しぶりに戻ったら、やはりできないのか~と落ち込んだ
そこでメーカーにメールで相談 翌日に返信 メーカーの基本はそうなっていますが、こちらの設定で希望に添えるかもと提案
そうかその手があったか
返信の設定して撮影 おースゲー 長年悩んだことが解決 有り難う。 出来ないと諦めていたのですが、気軽にメーカーに尋ねてみるのもお勧め
まーここまで書いたら今のメーカー殆ど、分かりますよね。
悩んだ設定とは、ラーメンの麺上げの画像 左手でカメラを持ち、右手には麺やチャーシューを掴んでタイマーで撮影 これがターゲットは無くなり、ピントも合わない これは、昔もそうでした。 スマフォやコンデジでは普通に出来る事なのに、、、、
まー麺上げの画像で悩む人はそんなにいないけどね(笑 説明下手で分からないよね ごめんなさい。
でその解決のメーカー設定は、こちら
1.撮影メニュー「AF/MF:フォーカス設定」にある「顔検出」をONに
してください。
※フォーカス設定>顔検出/瞳AF設定>顔検出ON>OFF以外を選択
上記設定でセルフタイマーをセットの上、シャッター半押しから撮影開始
しますとシャッターが切れる直前にAFが動作する仕様となります。
※ただし、撮影範囲内に人物の顔が入ると人物に対してピントを合わせる
ためご留意ください。
試しにパシャリ おーいいですね。 説明不足ですね。 反省
最近カメラのマウントを替えた。 本体・レンズ全て売却
新しいカメラは、実は以前、一時保有してたメーカー その時の印象が忘れられずに、再購入してしまった。
再び購入したカメラは、画像がヤバイ その雰囲気が素晴らしい 佇まいもカメラだ!
画像は満足してたのに手放した理由は、手振れ補正が無かったこと、暗い浴場や、ラーメン屋とか暗いシーンが多かったので、手放して、手振れ補正のカメラを購入 これ結構使用した ただ、出てくる画像は良いのですが、面白みに欠けてた。
昔使っていたメーカーも遂に、手振れ補正採用で、心が動くことに数年 ついに再購入
手に取ると、いい感じですね。 撮る人の感性で変わる センス無き私はどうしましょうか(笑
実は、昔所有してた時に設定で、悩んでたシーンがあって、久しぶりに戻ったら、やはりできないのか~と落ち込んだ
そこでメーカーにメールで相談 翌日に返信 メーカーの基本はそうなっていますが、こちらの設定で希望に添えるかもと提案
そうかその手があったか
返信の設定して撮影 おースゲー 長年悩んだことが解決 有り難う。 出来ないと諦めていたのですが、気軽にメーカーに尋ねてみるのもお勧め
まーここまで書いたら今のメーカー殆ど、分かりますよね。
悩んだ設定とは、ラーメンの麺上げの画像 左手でカメラを持ち、右手には麺やチャーシューを掴んでタイマーで撮影 これがターゲットは無くなり、ピントも合わない これは、昔もそうでした。 スマフォやコンデジでは普通に出来る事なのに、、、、
まー麺上げの画像で悩む人はそんなにいないけどね(笑 説明下手で分からないよね ごめんなさい。
でその解決のメーカー設定は、こちら
1.撮影メニュー「AF/MF:フォーカス設定」にある「顔検出」をONに
してください。
※フォーカス設定>顔検出/瞳AF設定>顔検出ON>OFF以外を選択
上記設定でセルフタイマーをセットの上、シャッター半押しから撮影開始
しますとシャッターが切れる直前にAFが動作する仕様となります。
※ただし、撮影範囲内に人物の顔が入ると人物に対してピントを合わせる
ためご留意ください。
試しにパシャリ おーいいですね。 説明不足ですね。 反省
- 関連記事
-
- 看板遊び (2023/03/24)
- カメラメーカーに質問 (2023/03/07)
- HARVEST(ハーベスト)50周年・ライクーダームック本 (2023/01/09)
- 薔薇 (2022/06/19)
- 炭鉄港カード第二弾 (2022/05/27)