とある温泉施設の零れ湯?
【零れ湯 源泉】?

道央のある温泉施設を利用してさっぱりして、帰り際 何か気になるところがある。 硫黄系の臭いは簡単に分かりますが、この源泉は、単純泉で分析表を詳しく見ると、最も多い成分は「炭酸水素ナトリュウム」 所謂重曹泉 独特の香りがあるので、おっとなった次第
【泉温】

湯にダイレクトな温度は26℃で、成分表の温度は、25.1℃でこれは、、、源泉と判断していいのかな 知らんけど
道央のある温泉施設を利用してさっぱりして、帰り際 何か気になるところがある。 硫黄系の臭いは簡単に分かりますが、この源泉は、単純泉で分析表を詳しく見ると、最も多い成分は「炭酸水素ナトリュウム」 所謂重曹泉 独特の香りがあるので、おっとなった次第
【泉温】
湯にダイレクトな温度は26℃で、成分表の温度は、25.1℃でこれは、、、源泉と判断していいのかな 知らんけど
- 関連記事
-
- 三笠市立博物館 (2023/06/21)
- きらくや・滝川 (2023/06/19)
- とある温泉施設の零れ湯? (2023/06/18)
- 家紋・秩父別 (2023/06/07)
- 肉の木村・砂川 (2023/06/03)