<

八右ヱ門・幌加内

05189-1.jpg
 幌加内のお蕎麦屋さんにまた行って
 来ました。

 美味しいんだよね
 前回記事はこちら

4人で伺ったので全員別々に注文 メニューと天もりは前回を見てください。

ほろみのり(新品種)650円               二色もり850円
C05194-1.jpg C05196-1.jpg

なめこ山菜800円                     うどんもあるようで、冬限定かも
C05198-1.jpg C05190-1.jpg

今回も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。

追記:「ほろみのり」と「二色もり」の画像で色が違いなんとか実際の色に近づけ様と
しましたが、元画像で変えられてるので、出来ませんでした
実際の色は「二色もり」が近いと思います。
関連記事

コメント 4

There are no comments yet.
こんぶ
2009/04/27 (Mon) 22:02

こんばんは、いわさん^^

うわ~幌加内のおそばは有名ですよね♪
二色もりは、二種類のお蕎麦が楽しめていいですね~!
私、おそばが大好きなんです♪ それも冷たいのが(真冬でも)
お写真見てるだけでお腹空いてきましたよ~f(^ー^;  たべたーい♪
幌加内はチョット遠いですが、行ってみたいですね~

あっ お陰様で表示消せました\(○^ω^○)/ ワーイ
どうもありがとうございました♪ PCお詳しいのですね!尊敬デス☆

いわ
2009/04/28 (Tue) 11:20

こんぶさんへ

蕎麦の作付け面積が増えると共に、お蕎麦屋さんも増えてきました。
以前は、元駅前と国道沿いの2軒程しかなかった筈
新規参入のオーナーは皆若く楽しみで、蕎麦処として頑張ってほしいですね。

>PCお詳しいのですね
参考に為りうれしいです、詳しくはないですよ 小さじ半分程でしょうか 笑い

さくら
2009/10/13 (Tue) 21:23

やっと八右エ門に行くことができました。旭川を通って行くので、思ったより時間がかかりましたが、調度よいドライブでした。

空腹だったので、「天とろ」を食べました。大盛りにすればよかったかも。美味しくてあっという間に食べてしまいました。今度はあったかいのも、2色盛りも食べてみたいです。

いわ
2009/10/13 (Tue) 22:16

さくらさんへ

八右ヱ門さん 行かれましたか 満足されたようで私もうれしい
次回は 二色そばか鴨ぬき+板そばをお勧めします。
「二色そば」・田舎と更科が楽しめる 「鴨ぬき」+「板そば」(多分価格は1200円だったと記憶してます)・鴨大丈夫でしたよね 板そばは二人前あるので、不安なら、「もり」で。

値段はアップしますが田舎と更科が選べるのもお気に入りの理由
個人的に幌加内では、バスターミナル内の「せい一」と一・二を争う 「せい一」さんはメニューが少なく量もチョッと少ないかな
そうそう さくらのブログも読ませてもらいましたが、座敷側からの入り口改装したのか綺麗になってますね。 

道北