何やら、ただならぬ者達の集まり

某日・某所にて「オフ会」 前回、私は「乱入!」
ご安心下さい 今回は@幹事さんからチャンと招待を受けました。 前回から余り時間も経って居りませんが、理由は割愛
12時集合 その前に携帯に@幹事さんから「少々遅れるので、お先にお風呂でも入って居てください。」 了解 私も遅れ気味です 笑い
今回も、温泉施設・野湯・秘湯果ては観光まで含む達人達

お昼過ぎに全員集合して話し込む、気が付けば既に外は真っ暗
勿論、お酒を飲まなくても話は尽きない。 温泉♡(ラブ)なツワモノ達 一旦お風呂に入り、再び違う休憩所で当温泉管理人さん(可愛い!)も交え更に盛り上がる。
他の利用客の方共に管理人さん御迷惑だったと反省しております 御免なさい。

のんさん KOBAN2さん
ぴかリンさん野湯板 ぴかリンさん施設板
温泉マンさん と私
最後は、脱線して当温泉の管理人さん
も参戦時の画像はこちら
今回のオフ会の主題忘れがちですが、密かにこれで良いのかも・・・
前回も利用してる、日帰り専門の「ふくろふ乃湯」さんで集合 何時もありがとうございます。加温ですが、湯使いの素晴しい湯で何時もながら感心
そしてこれを読んで下さった方、何時もマニアばかりが集う温泉ではありません、地元密着で地元農家が持ち込む、朝取りの農産物もあり気楽に利用してください。
逆にマニアも絶賛の温泉 ぴかリンさんも絶賛でお勧めの湯!
長時間居座り、即刻退去になってもおかしくない状況を許してくれた「ふくろふ乃湯」さん、 そして温泉を愛する仲間達、ありがとう。
【開拓 ふくろふ乃湯】
住所:石狩郡当別町字金沢157番7
電話:011-377-8772(経営元 桂造園さん)
:080-6097-9192(温泉担当 秋葉さん)
料金:600円
営業:11:00~20:00
お休み:火曜日
- 関連記事
-
- 白金温泉 (2009/12/04)
- 紹介出来れば良いのですが、どうなる事か? (2009/11/10)
- 何やら、ただならぬ者達の集まり (2009/10/27)
- 気になってる物 (2009/10/05)
- 9月18日に量販店にて (2009/09/19)
Comment
2009.10.27 Tue |
この度は大変お疲れ様でした。
ふくろふ乃湯はすっかりオフ会定番の場所になりつつありますね。(笑)
温泉に関してはその道の達人の方々のお話を聞くことができ大変有意義な時間を過ごさせていただきました。
またお会いできる日を楽しみにしています。
※写真アングルが素晴らしいですね。
- #nlnTgiQk
- 温泉マン
- URL
- Edit
2009.10.27 Tue | 温泉マンさんへ
ご苦労さま、楽しい時間を過ごす事ができました。
温泉マンさんの鉄ネタ 実は結構好きだったり ヤバイ方向が変わりそう
眺めるだけにしておきます。笑い
次回 どこでお会いできるでしょうか(山か海?) 楽しみにしています。
Trackback
- URL
- http://4and20.blog87.fc2.com/tb.php/434-1b570e68
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)