<

みなと食堂・羽幌

JPEG Image (18327756)
JPEG Image (14273461)
夏の観光時には、フェリー発着場の食堂が開店 「みなと食堂」
夏以外は営業してない。 観光客も居り賑わう ウニ・甘エビ丼など引かれるメニューも見られ、天売・焼尻の海産が並び、海産丼を注文する方が多い。

ここはグッと我慢して基本(?)を注文
【魚定食】 750円(小鉢+味噌汁+漬物)
 JPEG Image (30640107)
【ラーメン】醤油ラーメン 600円
JPEG Image (30226857)
photo book クリックで拡大 スライド内でクリックでスライド開始
JPEG Image-1
厨房の上の手書きメニュー
 JPEG
テーブル・メニュー:その1
 JPEG
テーブル・メニュー:その2
今が旬!!に目がいく
 JPEG
船旅の定番
カモメの餌も完備(笑)
 JPEG
昨年も見かけた小冊子
2010年版 パワーアップしてないか?

 入荷によってお魚・料理方は変わるが、本日「魚定食」はメバル 上品に味付けされた煮魚でこれは美味しいかった ラーメンは業務用と思われるが、チョッと硬いチャーシューは自家製かも?

このよう港の「食堂」で頂くランチも、思い深いものがある。

【みなと食堂】
住所:苫前郡羽幌町港町1丁目
電話:0164-62-1774
営業時間:10:30~15:00
営業期間:5~8月 残念ながら、今年の営業は終了?
9月2日時点では営業してた。要確認
関連記事

コメント 2

There are no comments yet.
北海昆布
2010/09/18 (Sat) 08:42

このお店は以前天売・焼尻産のウニ丼目当てで訪問して、解禁前で撃沈・・・
事前の甘エビ丼でガックリな記憶が・・・
普通の定食が一番正解だったのかな~

いわ
2010/09/18 (Sat) 23:11

お久しぶりです

私が伺ったときは、ウニか甘エビを食べてる方と魚定食の割合は半々 相席になった旅人ともカメラで撮影し目と目で挨拶(謎・爆) 正直、あまり手際よく調理すると言う感じではなかったですね。
同時にお隣と出てきた「魚定食」のお味噌汁にお湯が入っていませんでした(爆笑)

活海鮮を売りのお店でしたら、温泉の横か国道沿いの方がお勧めかもね。

道北