湯元白金温泉ホテル・立ち寄り湯

芦別~富良野~十勝岳~望岳台~白金温泉 訳の分からないドライブコース
今年の紅葉は、綺麗でないですね、葉がクシャクシャになっており紅葉ではなく枯れた色が遠目から観た景色にも影響してる。 稀にみる熱い夏が影響してるのでしょうね。
久しぶりに訪れた「湯元白金温泉ホテル」経営母体は地元バス会社(旭川)「道北バス」
【内湯】

源泉浴槽は一つ

photo book クリックで拡大






今年の紅葉はイマイチと言いながらも、赤・黄に色づいた木々を眺めて入る露天は気持ちいい 渓谷の上のブルーリバー橋・下には青池に繋がるブルーリバー(美瑛川)が流れる
白金温泉郷では一番のロケーションだ
簡単な温泉分析書しかなかった。
温泉分析書
源泉名:白金温泉 15・18・19号井の混合泉
泉温:51.7℃
泉質:ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・塩化物泉
低張性中世高温泉(旧:含塩化土類-芒硝泉)
湯使い:加水・加温・循環なし かけ流し
私感ながら、最近源泉の調子がすこぶる良い様に感じているのは私だけ? お休みしてたボーリングを使い出し全体的に湯量が増したから(謎)
【湯元白金温泉ホテル】
住所:上川郡美瑛町字白金
電話:0166-94-3333
立ち寄り湯
時間:11:00~17:00
料金:800円

- 関連記事
-
- グリル青山(せいざん)農場 (2010/12/11)
- だぐらすふぁ~。 (2010/10/25)
- 湯元白金温泉ホテル・立ち寄り湯 (2010/10/16)
- たまや・中富良野 (2010/07/04)
- FB(ふらのバーガー) (2010/05/07)