<

砂川の安いお店 名前読めない!

P1070938

【都会きつねそば】320円+ライス100円
P1070935
オフ会の帰り 砂川でアンテナにピピッときた。 
開店して三日目とのこと 何時かは自分で開店したいと計画してたと可愛らしい女性オーナー談 「まだバタバタしてて済みません」とイエイエ、B級の強豪店がひしめく地域(小もろ・かまだ屋・まるかつ・そばっ小等々)に新規開店その心意気にエールを

で店の名前読めません(汗)「うどん・そば てい××」最後の二文字なんて読むの?
●メニュー 
田舎そば・うどん かけ270円
月見・きつね・たぬき・山菜・おろし・かきあげ・カレー各300円
都会そば・うどん かけ290円
月見・きつね・たぬき・山菜・おろし・かきあげ・カレー各320円
おむすび各種120円、カレーライス・親子丼・えび丼・かつ丼350円等々で格安!

【そば・うどん てい??】
住所:砂川市西1条北二丁目?
電話:
営業:
12号線沿いのラーメン屋「味富味」さんの国道向かい
関連記事

コメント 7

There are no comments yet.
ぱなっぷりん
2010/12/02 (Thu) 09:10

○の中におと書いてあるので、ていお~ではないでしょうかね?

和友
2010/12/02 (Thu) 14:29

いわさん、こんにちは~
「都会そば」って初めて聞きましたが???
美味しい蕎麦は大好きです♪

いわ
2010/12/02 (Thu) 22:19

コメントありがとうございます。

●ぱなっぷりんさんへ
「○」なのか「し」なのか 何故その中に小さな「お」があるのか 頭の中ぐちゃぐちゃで、砂川に行ったときには確認してこないとね。
メニューは画像が悪く載せていませんがこんな感じ http://art34.photozou.jp/pub/732/247732/photo/59115568_org.v1291295237.jpg

●和友さんへ
食していないので詳細は不明ですが、形状が都会>丸めんで田舎>平めんと思われます。また色も差があるかもしれない、都会>更科系 田舎>実ぐるみとか? やはりもう一度行かなくては
麺は湯通し麺です。手軽さ・最速・安価が勝負のレベルで判断しても丼物があるのは好印象です。

モカ
2010/12/04 (Sat) 19:28

初めまして。
アルファベットのO(オー)で、『ていお~』に見えます。

いわ
2010/12/04 (Sat) 23:13

モカさんへ

初めまして コメント有難うございます。
私も候補の一つに上げています、メニュー画像は一部しか載せていませんが、店名の下にはサラブレットのシルエットが書かれていたので「もしかして」と思った次第
モカさんとぱなっぷりんさんのコメントで確信に近づいたかも(笑顔

何はともあれ調べてこなくては
年内は再訪きびしいかも知れませんが、判りましたら記事アップしますね。
いやー店名で皆さんからコメント頂けるとは嬉しい。

ゆう
2011/01/27 (Thu) 09:51

こんにちは!ブログ拝見させて頂きました。
「ていお~」ですよ~!
自分もまだ行ったことありませんが^^;

その向かいくらいにも安いそば屋?があって「花いち」だったかな~?
2件同時くらいでオープンしたみたいですよ^^

いわ
2011/01/27 (Thu) 21:19

ゆうさんへ

ゆうさん初めまして 
やはり「ていおー」で間違いないのですね 安心しました。
さらに新情報「花いち」有難うございます 近くを通る時があれば確認してきます。
記事タイトル変更しようかな~ まっいいか。

コメント有難うございました、気軽にお立ち寄り下さい。

道央