阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香・風呂
【投湯口】

【浴場】

【洗面場】

photo book クリックで拡大
でスライド開始

阿寒の湯自体概ね個性的な湯ではないが、サラッとして幾らでも入っていれる源泉が多い ボーリングも1000mを越す井も無く好印象
露天はなく内湯のみ 温度別に2湯 ジャグジーと化した低温湯船ではなく、高温湯の低いところで寝湯が出来心地よい。 微金気・エグ味とキシキシ感のある源泉
温泉分析書 残念ながら詳細は掲示してなかった。
源泉名:新2号源泉
泉質:単純泉(中性低張性高温泉)
分析年月日:平成14年3月1日
手持ちの資料に依ると
旧前田一歩園2号井掘削1966年118.5m その後新2号井1985年に500mまで掘削
温度:47.6度
pH:7.04
成分総計:0.328g/㎏ 訂正(1/15)
あえて表記すると
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉
湯使い:源泉掛け流し

【浴場】

【洗面場】

photo book クリックで拡大





阿寒の湯自体概ね個性的な湯ではないが、サラッとして幾らでも入っていれる源泉が多い ボーリングも1000mを越す井も無く好印象
露天はなく内湯のみ 温度別に2湯 ジャグジーと化した低温湯船ではなく、高温湯の低いところで寝湯が出来心地よい。 微金気・エグ味とキシキシ感のある源泉
温泉分析書 残念ながら詳細は掲示してなかった。
源泉名:新2号源泉
泉質:単純泉(中性低張性高温泉)
分析年月日:平成14年3月1日
手持ちの資料に依ると
旧前田一歩園2号井掘削1966年118.5m その後新2号井1985年に500mまで掘削
温度:47.6度
pH:7.04
成分総計:0.328g/㎏ 訂正(1/15)
あえて表記すると
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉
湯使い:源泉掛け流し
- 関連記事
-
- 阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香・朝食 (2011/01/14)
- 阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香・夕食 (2011/01/13)
- 阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香・風呂 (2011/01/11)
- 阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香・宿泊 (2011/01/09)
- 2011初 宿泊旅行 (2011/01/07)