緊急アップ 栗沢温泉が閉館!

じゅん☆くんのブログで「まさ」さんのコメントで知る
微硫黄の湯だが投入量が少なく香りがイマイチだがツルヌル度が高い湯と記憶
記事は後に為りますが、土日も有るので取り急ぎアップしました。
残り僅かダッシュ
- 関連記事
-
- 芦別温泉食堂部 (2011/02/12)
- 栗沢温泉・立ち寄り湯 (2011/01/30)
- 緊急アップ 栗沢温泉が閉館! (2011/01/27)
- しらかば茶屋・美唄 (2011/01/05)
- 浜益温泉・立ち寄り湯 (2010/12/20)
会長もびっくりです
実は数日前から知っていましたが微かな硫化水素臭の泉質が楽しめなくなるのは残念に思います。
行きたい所ですが手が離せない事情が有り、微妙です。
いわさん今年もよろしくです♪
誰か行ってくれるかなぁと思っていたら
いわさんが行ってくれて良かった~
温泉は入れる時に入っておくものですね
あぁ、あの時に立ち寄っておけばよかった・・・
コメントありがとう。
●会長さんへ
会長も情報入手済みでしたか 道新の地域版で記事になったようですね 勿論旭川版には出てませんが 温泉猫が居る筈ですが、確認は出来ませんでした。
●じゅん☆くんへ
じゅん☆くんのコメント欄で知ったョ 有難うね。 何回か訪ねてるのですがある理由でいつも断念 じゅん☆くんなら想像出来ると思うけど(時期も悪いし) 今回はそんなこと言ってられないので強引に記事UPします。 少々お待ち下さい。
はじめまして
23日に訪れた際に張り紙を見つけてビックリしました。
取り急ぎ、比較的最近この温泉をブログで紹介していた
方々のところに速報を流した次第で。
少しでもお役にたてて良かったです。
自分はラーメン食べてない事が心残りです・・・
まささんへ
コメント有難うございます、じゅん☆くんのブログコメントを見てなければ多分お別れには間に合わなかったと思います、何回か訪れた施設の最後に間に合いました。
浴場内は撮影困難で過去画像ですが、十分に堪能してきました そうそうラーメン感無量のお味でした 今回情報とコメント有難うございました、今後も気軽にお立ち寄りくださいね。