渓流荘・定山渓・立ち寄り湯

久しぶりの定山渓 旭川からだと行きづらい どうしても札幌中心部を通らなくては行けないので敬遠しがち 調べると2009年の「悠久の宿 白糸」宿泊で、「渓流荘」は2005年に立ち寄り利用しただけだ。
【内風呂】

【露天風呂】

photo book クリックで拡大
でスライド開始

内湯とは湯使いが違い 源泉温度(80度)と高い為熱交換して適温に下げて利用
柱の奥の小さな枡に一旦溜めて数箇所の穴から出てくるようになってる。 薬剤は使用してるが屋外故余り感じず内風呂との湯の違いは歴然としてる。口に含むと甘塩っぱい味とチョッと金気
勿論露天で今夜の怪しい集まりに思いを馳せる?。
温泉分析表
源泉名:記載無し
試験年月日:平成16年9月21日
泉温:55.1℃(浴槽)79.3℃(源泉)
pH:7.0
蒸発残留物:3.013g/Kg
成分総計:3.343g/Kg
泉質:ナトリウム-塩化物泉(低張性中性高温泉)
湯使い
内湯:加水あり・循環あり・薬剤あり・加温なし
露天風呂:加水なし・循環なし・薬剤あり・加温なし
源泉は自然湧出一本 三施設と一般家庭で使用
●渓流荘●
住所:札幌市南区定山渓温泉西2丁目
電話:011-598-2721
立ち寄り湯
料金:700円
時間:11:30~21:00(受付20:00まで)
※宿泊・お立ちより入浴とも、第2・4火曜日定休

photo book クリックで拡大






内湯とは湯使いが違い 源泉温度(80度)と高い為熱交換して適温に下げて利用
柱の奥の小さな枡に一旦溜めて数箇所の穴から出てくるようになってる。 薬剤は使用してるが屋外故余り感じず内風呂との湯の違いは歴然としてる。口に含むと甘塩っぱい味とチョッと金気
勿論露天で今夜の怪しい集まりに思いを馳せる?。
温泉分析表
源泉名:記載無し
試験年月日:平成16年9月21日
泉温:55.1℃(浴槽)79.3℃(源泉)
pH:7.0
蒸発残留物:3.013g/Kg
成分総計:3.343g/Kg
泉質:ナトリウム-塩化物泉(低張性中性高温泉)
湯使い
内湯:加水あり・循環あり・薬剤あり・加温なし
露天風呂:加水なし・循環なし・薬剤あり・加温なし
源泉は自然湧出一本 三施設と一般家庭で使用
●渓流荘●
住所:札幌市南区定山渓温泉西2丁目
電話:011-598-2721
立ち寄り湯
料金:700円
時間:11:30~21:00(受付20:00まで)
※宿泊・お立ちより入浴とも、第2・4火曜日定休

- 関連記事
-
- 渓山荘・宿泊・定山渓 (2011/04/01)
- 更科食堂・三笠 (2011/03/30)
- 渓流荘・定山渓・立ち寄り湯 (2011/03/28)
- 三八・赤平 (2011/03/26)
- ななかまど・赤平 (2011/03/24)