立ち食いそば界の2軒の雄! あなたはどっち派
タクシー御用達市内の「立喰そば」さん かたやライダー御用達神楽の「花ちゃん」さん

最初は「立喰そば」さん 相当歴史があり私が知ってからでも25年は経ってる筈
その当時から、タクシー運転手の強い味方!! 味はその当時から変わり無く
濃い口で典型的な北海道のそば 駅立をもっと美味しくした味 いつも満員だけど回転が速く
スペースは直ぐ開きますよ 立ち食いのいいところですね。
そば、うどん、カレー、げそ丼が有り 組み合わせもお望み次第
例えば:てんぷら+きつねそばに卵かけごはんなど等 昔からトッピングOK
夏季には ぶっかけも登場
大好きなきつねそば+げそ丼

次は「花ちゃん」さん ツーリングマップルでも紹介され夏は、バイク、自転車の旅人で一杯
営業は割りと最近ではないでしょうか、でも5年以上の筈 だれにも慕われる女将さんが
一人で切り盛りしてます。 看板は立ち食いですが、椅子完備してます。 笑顔
名物はげそ丼で注文があってから、揚げます。 作り置きではなく、熱々で美味しい。
メニューは種類が豊富? で家族連れでも大丈夫 お子様連れもきてます。
実は海苔の下に温玉がトッピングされてますが料金はあくまで「げそ天」 笑顔

メニューの下にラーメンが出てるのですが 350円のくせになんと手羽先と温玉トッピング!!
なんとB級の王道でしょう。 メニューではセットがミニになってますが麺は普通の量です。
肝っ玉ぶりがライダーに受けたのでしょう
※どちらの店も立派 これからも運転手とライダーの強い味方になるでしょう。
専門店ではありませんのでどちらも麺は業者仕入れの茹麺を店で湯通しするだけなので
そばの腰なんて有るわけないが けどこれが美味しいだよね。
立喰そばさんの地図 年中無休:多分 営業時間:不明 駐車場:無し
花ちゃんさんの地図 日曜休み 営業時間:11:00~21:00?駐車場:ビルの裏に有り
追記:お上品な方にはお勧めできません。


最初は「立喰そば」さん 相当歴史があり私が知ってからでも25年は経ってる筈
その当時から、タクシー運転手の強い味方!! 味はその当時から変わり無く
濃い口で典型的な北海道のそば 駅立をもっと美味しくした味 いつも満員だけど回転が速く
スペースは直ぐ開きますよ 立ち食いのいいところですね。
そば、うどん、カレー、げそ丼が有り 組み合わせもお望み次第
例えば:てんぷら+きつねそばに卵かけごはんなど等 昔からトッピングOK
夏季には ぶっかけも登場
大好きなきつねそば+げそ丼


次は「花ちゃん」さん ツーリングマップルでも紹介され夏は、バイク、自転車の旅人で一杯
営業は割りと最近ではないでしょうか、でも5年以上の筈 だれにも慕われる女将さんが
一人で切り盛りしてます。 看板は立ち食いですが、椅子完備してます。 笑顔
名物はげそ丼で注文があってから、揚げます。 作り置きではなく、熱々で美味しい。
メニューは種類が豊富? で家族連れでも大丈夫 お子様連れもきてます。
実は海苔の下に温玉がトッピングされてますが料金はあくまで「げそ天」 笑顔


メニューの下にラーメンが出てるのですが 350円のくせになんと手羽先と温玉トッピング!!
なんとB級の王道でしょう。 メニューではセットがミニになってますが麺は普通の量です。
肝っ玉ぶりがライダーに受けたのでしょう
※どちらの店も立派 これからも運転手とライダーの強い味方になるでしょう。
専門店ではありませんのでどちらも麺は業者仕入れの茹麺を店で湯通しするだけなので
そばの腰なんて有るわけないが けどこれが美味しいだよね。
立喰そばさんの地図 年中無休:多分 営業時間:不明 駐車場:無し
花ちゃんさんの地図 日曜休み 営業時間:11:00~21:00?駐車場:ビルの裏に有り
追記:お上品な方にはお勧めできません。
- 関連記事
-
- 日の出食堂 (2008/10/23)
- たけや食堂・駅前ビル (2008/10/20)
- 立ち食いそば界の2軒の雄! あなたはどっち派 (2008/10/18)
- ㊥食堂 (2008/10/14)
- おにぎり茶屋・駅前ビル (2008/10/09)