おろろん食堂・羽幌

【おろろん食堂】
P1100637
P1100638
羽幌「道の駅」向かい観光客向けの海鮮食堂 テーブル席とこ上がりが在る、昼から可也たっての利用ながら利用客は途切れなく居る。私としては二回目利用 メニュー
メニュー
600円の醤油ラーメンが気になる私(爆)
を見て以前は「甘えびラーメン」だったので奮発して「甘えび丼」 同行者は「シーフードカレー」

【甘えび丼】1.600円
P1100642
甘えび・カレイのフライ・えび頭入りの味噌汁・たくあん
1.600円と普段使いの価格では無いですが、フライが付きそれなりにお得感があります。 カレイのフライ
美味しい時はコウナルヨネ
手前のエビは貪りついたエビの頭(笑い)
は中骨以外食べられ滅法美味しかった、以前利用時はこの一夜干しのカレイお土産で買ったほどだ。

【シーフードカレー】650円
P1100648
エビ一個・殆どイカがメインと野菜の具材 まー食堂の「カレー」と思えば価格からいって妥当だろう シーフードって書くから過度の期待しちゃうしね(苦笑)
混んで来ると対応がイマイチだとか・接客が如何のこうの・素材が良く無い時も……と言われてるが 利用客も素材の旬を知るのも必要かもしれない。

と思い浮かぶのがチョッと高いが増毛の「すが宗」旬では無い素材は使用しないスタイルは流石と思う。

おろろん食堂
住所:羽幌町北四条1
電話:0164-62-4815
営業:10:00~20:00
休み: 
関連記事

コメント 8

There are no comments yet.
ぱんぷきん
2011/05/21 (Sat) 15:19

旭川ラーメン

管理人様 はじめまして。
書かれている記事と関係無い事での書き込みですみません。
どのように書き込んだら良いのかわからず、こちらにさせていただきました。

今月末から夫婦で北海道を旅します。
私達は関東在住の50代夫婦です。

前日湧駒荘に宿泊して稚内に向う日程で、旭川駅にて12時半頃から特急サロベツに乗る14時頃まで時間があります。
その時間で旭川ラーメンを食べたいなと考えています。
ただ自分で調べようにも情報が多すぎて、余計にわからなくなっています(笑)

管理人様はじめ、旭川の地元の方々がお薦めの美味しい旭川ラーメンのお店を教えて頂けると嬉しいのですが。。。

突然の書き込みですみません。
よろしくお願い致します。

和友
2011/05/21 (Sat) 18:27


こんにちは~
甘えび丼めっちゃ旨そうです!
カレイも旨そうだし、アルコールが欲しくなっちゃいますね(笑)
羽幌ってずっ~と以前に天売島に遊びに行く際に立ち寄ったくらいで
ほとんど記憶にないのですよ
増毛には子供の頃よく海水浴に行きました
でも旨そうな海産物は食べさせてもらっていないようです(笑)

いわ
2011/05/21 (Sat) 21:28

ぱんぷきんさんへ

ぱんぷきんさんはじめまして
関東からご旅行ですか、いいですね(笑顔)

旭岳温泉~稚内で待ち時間一時間半位となるとやはり駅近となるでしょうね。 駅近い(徒歩圏)となるとお勧め出来るのは限られてくるかなーと思っています。
B級ワンコイン好きな私ですが参考までに
駅から距離順
●ピーコック 旭川市宮下通7丁目駅前ビル1F
●なの花 西武A館地下(デパ地下食堂)
●大雪地ビール館  宮下通11丁目
●NOBU(のぶ) 2条8丁目(2・3仲通)
●あさめし前田 3条8丁目(緑橋通)
●天金 4条9丁目
●京ラーメン 7条7丁目(買物公園)
●すがわら 7条7丁目(七福ビル)
徒歩圏内基本醤油ラーメンで考えてみました
私的お勧め度
天金>ピーコック≧すがわら≧NOBU=京ラーメン≧あさめし>大雪地ビール>なの花
こんなところかなー 露出度の多い山頭火・青葉・梅光軒・蜂屋は外してみた。

ネットで「旭川ラーメン」と検索すると膨大なヒット数ですよね その中からあえて当ブログにコメント頂きうれしく思っています。
湧駒荘で一泊とのこと、いい宿を選ばれましたね、宿泊なら本館の源泉(立ち寄りでも1.500円払えばOK)も楽しめ、料理も美味しい宿
後に稚内とのこと私は一回宿泊経験が有りますが、温泉も限られ中々行く機会なく課題地区(苦笑)

最近北海道は天候が不順で好天が続かず気温も低い日が続いていており、服装には気をつけてくださいね ぱんぷきんさんの旅が良い思いでに為ることを、お祈りしております。

尚:地元で有名な旭川在住noriさんのHPを紹介しておきます。
http://iwaino.net/ramen/ramen.htm 参考までに

いわ
2011/05/21 (Sat) 21:43

和友さんへ

新鮮な素材なら何処で食べてもおいしいよね。 オロロンラインは海鮮好きにとっては外せないグルメ街道と思っています、まー蟹は取れない海ですが、小平にはデカ盛りの聖地の店もあるし楽しいライン

ぱんぷきん
2011/05/22 (Sun) 11:20

ありがとうございます!!

管理人様 早速の丁寧なご返信ありがとうございます!!

このように教えて頂きとっても嬉しいです。
私達はどちらかと言うと醤油ラーメン派なんです。
教えて頂いたお店をひとつずつ調べてみます。全部行きたいな♪

旭川は27年前に一度訪問しました。
その時は友人を訪ね観光だけでしたが、歳を取った現在は濃い温泉と美味しい食べ物が楽しみなんです。
いつか車でのんびり北海道を旅してみたいです。

教えて頂いたnoriさんのHPも参考にさせて頂きます。

ありがとうございました。

いわ
2011/05/23 (Mon) 21:56

ぱんぷきんさんへ

参考になれば幸いです。
醤油ラーメン派でしたか、安心しました、味噌・塩派ならもう一度コメントしようかなと思っていたところでした(笑顔
私と近い年代でしょうか、若いときなら油ギッシュでも全く気にしませんでしたが、年と共にアッサリ派になりってきたこの頃 
北海道旅行、微力ながらお手伝いできたことをうれしく思います 

では思い出に残る旅であります様に

俺!
2011/05/25 (Wed) 17:29

旭川でラーメンといえば…

いわ様
パンプキンさん御夫妻は「数ある旭川ラーメンの中」
(好みもありましょうが)イチオシを知りたい!のでは?
おせっかいは覚悟で注進差し上げたくコメントしました。

ダントツ1位で「蜂屋」でしょう!
ここを抜かして何処を薦めましょうか。
注文の際「アブラ多めにしますか?」と聞かれるので…
迷わず「はい」と答えましょう。

いわ
2011/05/25 (Wed) 21:59

俺!さんへ

初めまして、コメントありがとうございます。
蜂屋が一押しですか
お節介とは思いませんよ ぱんぷきんさんの参考になると思います。(笑顔)

ただ一押し(有名店)なら「食べログ」でも事足りると推測し、ラーメンに特化したブログではない当ブログにコメント頂いたと言うことは、地元以外では余り知られてないが美味しい店として紹介しました。
 
>露出度の多い山頭火・青葉・梅光軒・蜂屋は外してみた。
事実ブログでは有名店は記事にしておりません(多分)しB級グルメがメインだったりします
またお気軽にお立ち寄りくださいね。 

道北