<

PCに続き 今度は携帯を洗濯だ!!

先日MyPCが逝くと記事にしてコメント頂いてめげずに、格安HDDケースを購入して本体HDDをぶち込みほぼデーターの救いだしに成功し一先ず安心 としてたら今度は携帯を洗濯機にイン
いつも入れないパンツのポケットに入れてたのが原因

旭川は今日 急に暑くなり胸ポケットあるシャッツを脱いで最後まで仕事をしてたのを忘れていて、気づくまでには十分に水風呂に入り回り続けた携帯 
多分逝ってるだろうが、一抹の希望で、バッテリー外し、高速手動脱水(爆)
果たして電源は入るのだろうか データー救い出しに成功する時間だけでも戻ってくれ~
人間忙しくなると、ポカが多くなる皆さん気をつけましょう。 俺だけか(苦笑

明日 ショップに行って来るか、出費が痛いし何よりもデーターが……
関連記事

コメント 2

There are no comments yet.
KOBAN2
2011/06/09 (Thu) 00:17

ありゃりゃ、洗濯グルグルは大変だぁ。
ダメ元で乾燥剤と一緒に乾かしてみる?

それともいわさん、これを機会にスマフォに走る?フフフ
http://gzone.jp/
σ(^^)がau使いなら G'zOne IS11CA コレがむっちゃ欲しいっすよ
IPX5/IPX8の防水・IP5Xの防塵性能と、MIL規格準拠の耐衝撃性。
温度計やコンパスもGPSも付いてる。
コレ見てドコモ使いやめてもイイかなぁって何度思ったコトやらσ(^◇^;)

いわ
2011/06/09 (Thu) 22:11

こりゃー駄目か?

洗濯グルグル 気づくまでにかなり経ってたよ 洗剤もからすすぎモードまで進行 柔軟剤ぶち込みまでは進行してなかったと思う。
手動(ハンドパワー)で中に入ってる水分を飛ばすために振る・振るさらに振る・また振る(爆

スマホかーまだ発売してないし、高ぇーよ
取りあえず仕事で使う携帯なきゃ皆に迷惑かけるので、洗濯携帯持参で今日ショップに行ったよ。

ネット上では完璧に乾燥出来てない状態では絶対にバッテリーは入れるなと言われてるが、ショップでは何の躊躇も無くバッテリーイン 端末と接続 チョッと電源が入る(望みあるかも!)が 即シャットダウン状態が続く
水没した携帯はいつ逝く分からないので初めからニュー購入の予定だったので、その場で契約 洗濯携帯をショップにその後を委ねてショップをでてニュー携帯を受け取りに行くと・・・何とデーターの救い出しに成功しており、勿論ニュー携帯に移行済みだった。(笑顔

10分以上も洗濯機でグルグル状態 水だけでなく洗剤もたっぷり含んでるのに  まさか救えるとは信じられない。 勿論この「ド根性携帯」は手元に在るのは言うまでもない。

散歩