<

古母里・三笠

【定食&カフェ古母里】
P1120405
Photo book クリックで拡大 スライド内でクリックでスライド開始
P1120404
入り口を入るとタッチの差で日替わり定食 完売(涙)
済まなそうに頭を下げるご主人
 P1120385
何時もの店内
落ち着くワー
 P1120402
店内
 P1120399
小鉢その1 ひじき
 P1120400
ほうれん草のお浸し
梅肉トッピング

三笠の奥 幾春別のある古民家と言うより普通の自宅がお店になっている。 入り口を入るとご主人がお目当ての小鉢が楽しい「日替わり定食」完売の知らせるボードを掛けるところだった。 二回目の訪問 初回はこちら
少し訪れた時間が遅かったようだ。
ショックから立ち直り注文したのが

【かつ定食】700円
P1120394
700円と価格は安めで、お得の小鉢 ひじきとほうれん草の二種 丼飯と中々なボリューム
こうなるとメニューにある「カツ丼」も気になるところだ。

【稲庭うどん】600円
P1120396
秋田出身の同僚によくいただいた「稲庭」 乾麺が基本? でうどんと言いながら細く、以前出張で行った山形鶴岡で食べた「麦きり」を思い出した。 つるっと頂けるうどん
一押しの「日替わり定食」は完売だったが、昔作りのお宅をゆっくり眺めながらいただくのも好いだろう。

【定食&カフェ 古母里】
住所:三笠市幾春別町1-200
電話:01267-6-8949
営業:11:00~15:00
休み:4~11月 月曜 12~3月 日・月曜
以前より営業時間が短くなりました。 
関連記事

コメント 2

There are no comments yet.
いっち
2011/11/14 (Mon) 20:23

亀レス失礼です

民家風情で靴を脱いで入店するって、いい感じですね(笑顔)
いわさんのブログを拝見し、空知=北海道ではなかなかお目にかかれない昭和の風情漂うところ、と思うようになってきました。レンタカー借りて巡ろうかな。あっ、でももう雪ですね~ 馬追温泉ふくめ来年の課題にします~(笑)

そう言えば、稲庭うどん=乾麺とオモッテマス。麦切りは食べたことないですね。本州に目を転じれば、いろいろチャレンジしたい地元名産品があり、ウズウズしますが、まずは足元をしっかり固めたいと決意も新たにしました(笑)

いわ
2011/11/15 (Tue) 21:54

いっちさんへ

そうなんですよ、空知 奥深いです 旧炭鉱街なんかシビレまくり
北空・中空まででしたが、最近南空にも出没しています。

生稲庭うどんは無さそうですね けど現地に行けばあったりして、音威子府そばも現地なら生、買えるように
麦きり 山形鶴岡が誇る一品のようです。
道内にもまだ知られない一品があると思っています。B級も含め いっちさんとも話した道東の「卵なしカツ丼」が気になるね(爆)

道央