カミホロ荘・上富良野・立ち寄り湯


小雪降る日に十勝岳温泉「カミホロ荘」に立ち寄り湯 1999年火災で焼失した旧国民宿舎「カミホロ荘」公営だが、再建された現在地元民間企業で運営
十勝岳中腹標高1.200mの標高の湯宿 ウッディーな造り小さいながらも休憩所・食事も出来る大きい食堂・地下には乾燥室やコインランドリーも完備 早速湯に浸ろう。
【内風呂】オンコ(イチイ)造り

Photo book クリックで拡大











内風呂に入ると僅かに、硫黄の香りがお出迎え、透明な湯の中では赤茶色の湯花が舞う すっぱい複雑なエグ味の源泉 泉温が29℃と低いので加温されているが源泉掛け流しの湯使いがうれしい。 露天風呂は容赦なく雪が吹きつけ、頭に載せたタオルも凍るほどだが気持ちいいことこの上ない
旧カミホロ荘にはもう一つの「濁り湯」の源泉があり、新築時暫くは2源泉使用してたが、残念なことに「濁り湯」は湯量が減り、ボーリングを試みるも固い岩盤に阻まれ断念と聞きました。
温泉分析書
源泉名:カミホロ荘源泉
試験年月日:平成22年10月12日
泉温:28.0℃ 自然湧出
pH:2.5
蒸発残留物:1.326g/kg
成分総計:1.356g/kg
泉質:酸性-アルミニウム・カルシウム-硫酸塩温泉(酸性低張性低温泉)
旧泉質名:酸性石膏泉
●カミホロ荘
住所:上富良野町十勝岳温泉
電話:0167-45-2970
立ち寄り湯
時間:7:00~21:00 最終受付:20:00
料金:600円

- 関連記事
-
- 布部札幌軒 (2012/01/26)
- まん作 (2012/01/09)
- カミホロ荘・上富良野・立ち寄り湯 (2012/01/07)
- 増屋食堂・上富良野 (2012/01/05)
- 大雪山白金観光ホテル・立ち寄り湯 (2011/09/25)