<

エルム高原温泉ゆったり・立ち寄り湯

P1130638
皆知ってる赤平の高台にあるお城から更に山に向かうと「エルム高原リゾート」家族旅行村を中心に貸しコテージ・オートキャンプなどがある施設 その中の日帰り専門の施設 赤平は言わずと知れた旧炭鉱街 旧坑口から湧出する冷鉱泉かと思うがボーリング源泉(冷泉)

いつも利用客が多い撮影困難施設 
【内風呂】
P1130650
Photo book クリックで拡大 スライド内でクリックでスライド開始
P1130649
ロッカーと籠桶の脱衣場
 P1130659
洗面場
 P1130666
この様なお上の息のかかった冊子を休み処でのんびり見るのも好き
勿論、しがらみの無い情報源がいいのですが、最近はこ洒落た冊子になってきたね
 P1130648
今回 行くまで知らなかったのだが
施設内の食事処のオーナーが変更になってた。
未利用なので味はいかに?
ちょっと強気の値段が気になる。
 P1130639
利用料500円

【内風呂】別角度
P1130662

【露天風呂】
P1130657
こじんまりとした露天 抜けるような初春の空と残雪が気持ちいい

湯使いは、加水・加温・薬剤・循環と残念(低張性弱アルカリ性冷鉱泉) ボーリング掘削しなくても近くに坑口から湧出してないかと調べると直線で6.7キkm離れているね 硫黄が香る冷鉱泉
高台にある湧出地
冷泉ながら湧出量は申し分ないのだが
だが離れすぎかな

エルム高原温泉ゆったり
住所:赤平市幌岡町375番地1
電話:
営業:10:00~22:00
料金:500円
休み:通年営業
関連記事

コメント 7

There are no comments yet.
さくら
2012/04/12 (Thu) 06:56

けっこうあったまりますよね、ここ。最近、よさがわかりました。

大夕張の捨て犬、クロの続報です。
マスコミ、トラック運転手など拡散希望です。よろしくお願い申し上げます。

http://nutti.exblog.jp/17810812/

いわ
2012/04/13 (Fri) 21:23

さくらさんへ

利用時は混んでいましたよ、けど入浴後にはバスで帰られたのかいっきに帰られたようで、のんびり利用出来ました。

夕張の付け替え国道新トンネルの通称「くろ」気になりますね、情報元のブログも覗いています。
「くろ」にとって幸せな結果になればいいですね。

さくら
2012/04/14 (Sat) 23:37

今日、給餌に行ってきました。
でっかい犬ですが、可愛らしいところもあります。
警戒心がつよくて、体をさわるとか全くできません。

http://www.youtube.com/watch?v=RCQDYUHne7o&feature=youtu.be

さくら
2012/04/16 (Mon) 21:14

クロは元気でした

16日、大夕張でクロに給餌していたら、採石プラントに勤めている女性がやはり給餌しに寄られました。

クロが保護されれば飼いたい人が南部に二人いる、との朗報を知るところとなりました。その女性は、みごとにクロからなつかれており、多分彼女が保護することになると思います。

心洗われる、素晴らしい出来事でした。
クロは、通りかかる南部の方々に毎日 ご飯をもらっております。取り急ぎお知らせまで。
..

いわ
2012/04/16 (Mon) 21:57

さくらさんへ

クロの近況情報有難うございます。
続けての給餌ご苦労様!
通りすがる人たちに気にかけられ、食事もいただき大型犬だから躊躇する方もいるかなと思ってましたが、ハッピーな結末な予感? 

気にかけ、身近に居ることで笑顔をもらい癒されるこれが普通ですよね。
動物愛護も理解してるつもりですが、実は動物たちより人間のいざこざが多いのが現実 目の前の一匹だけで十分なのに抱え込み運営と称して寄付を集める怪しい団体等々、勿論地道に活動されてる方が多いと思いますが、両極端な論理に翻弄される私

クロに幸あれ!

tomotomo
2012/04/29 (Sun) 16:15

突然失礼します。

私たち夫婦も通って大夕張の捨て犬(クロ、モック)にエサをあげています。
いつも手からエサを食べてくれるのですが、そこからの距離が縮まりません。
雪も溶けたし、心配だなぁと思っているのですが…。
今日はさらに心配な事がありました。
目にいくつか多数ののできものが出来ています。
そこでお願いがあり、書き込みさせて頂きました。
味の濃い食べ物をあげないで下さい。
人間の食べる唐揚げなどは喜びますが、体調を崩す原因になります。
できものがあれだけ沢山出ると言う事はもう何か、体調を壊しているのではないかと思います。
本当に可愛い子です。心配です。
どうかよろしくお願いします。

いわ
2012/04/29 (Sun) 23:09

tomotomoさんへ

初めまして クロ?ちゃん皆が気にかけているのですね。 通っても手からが限界ですか・・・ 保護に乗り出したとは聞いていたのですが
記憶に人間が怖いと刷り込みされてるのかも心配ですね

目のデキモノ 心配です 気を引こうと思い過剰な食事が続いてるのかも知れません。 
皆さん気をつけましょう 
捕獲作業はあれで終わりなのでしょうか? 現在は捕獲籠もないらしいし 誰か慣らしてサッサと素敵な飼い主が会われないのでしょうか 
言うのは簡単・実践は困難な愛護 言葉が話せないが愛くるしい生き物達・・考えちゃうよね

本人が飼う気でなければ、動物保護は個人では困難 記事アップしても保護団体などの繋がりがないと難しいと思っています。
ここで皆さん冷静になるのも必要だ

tomotomoさん ここで一呼吸できました 有難う。

道央