砂川SE(サービスエリア)
【店舗外のノボリが気になる】

【店内のPOP】

何回も利用してる高速SE 利用してると言っても旭川~札幌間 上下線で利用できるのは砂川・岩見沢の二ヵ所(ハイウェーオアシスは省く) 職場も変わり2ヶ月ぶり位に訪れると麺が変わってた。以前は間違いなく高加水率麺のはず
砂川で旭川麺? それも菊水製麺? 訳判らなくなりそう(爆) 以前から砂川は高加水率の札幌麺と低加水率の旭川麺が拮抗してる地域なのは判っていたが・・・
砂川で旭川ラーメンを宣伝して貰ってるので嬉しいかと言えば 微妙(苦笑)だったり、で食することもなく車を走らせた。 何時かアップしたいですね。
砂川SEの過去記事 2011/05/23
【店内のPOP】

何回も利用してる高速SE 利用してると言っても旭川~札幌間 上下線で利用できるのは砂川・岩見沢の二ヵ所(ハイウェーオアシスは省く) 職場も変わり2ヶ月ぶり位に訪れると麺が変わってた。以前は間違いなく高加水率麺のはず
砂川で旭川麺? それも菊水製麺? 訳判らなくなりそう(爆) 以前から砂川は高加水率の札幌麺と低加水率の旭川麺が拮抗してる地域なのは判っていたが・・・
砂川で旭川ラーメンを宣伝して貰ってるので嬉しいかと言えば 微妙(苦笑)だったり、で食することもなく車を走らせた。 何時かアップしたいですね。
砂川SEの過去記事 2011/05/23
- 関連記事
-
- とみき・石狩 (2012/06/29)
- サーモンファクトリー・石狩 (2012/06/27)
- 砂川SE(サービスエリア) (2012/06/25)
- ふじい(藤井)食堂・妹背牛 (2012/06/10)
- ほろしん温泉・立ち寄り湯 (2012/06/08)