養老牛温泉・早朝散歩

P1150156
まだ誰も居ない露天風呂のんびりつかってるけど、川を渡るパイプが気になって仕方ない。 体も温まったから軽装で散策してみよう。
現在3軒が営業してるが、過去には6軒の宿があり、老人いこいの家もあったようだ。

【崩壊寸前の木製橋】
P1150167
チョッと歩くと旧施設の名残か今にも崩れそうな橋 その奥に進むと 何やら怪しい景色 いや想像通りの・・

【湯流れと湯けむり】
P1150176
真夏なら余り目立たないけど、外気温が下がった季節にはこんな感じ

Photo book クリックで拡大 スライド内でクリックでスライド開始
P1150170
「だいいち」さんの源泉か?
 P1150175
コンクリート枡から源泉 けど高温なので注意
 P1150174
分かり辛いけど、湯気がモクモク

その昔 こちらは「表養老牛」と呼ばれ、丘を越えた「からまつの湯」は「裏養老牛」と称されてた。 「からまつの湯」周辺も丹念に探すと・・・何かが(爆 
注意:源泉は80℃の高温なので注意して下さいね。 長靴がいいかな、ズボッといく事は無いと思うが、グチャグチャで滑りやすい。
関連記事

コメント 2

There are no comments yet.
駅前旅館
2012/11/01 (Thu) 22:52

>「からまつの湯」周辺

確かにいろいろ。
ただとにかく熱いのでどうにもならず・・・(笑)。

今は無い?ものもあったような、以前は(謎)。

いわ
2012/11/02 (Fri) 21:36

熱けりゃ冷ますだけ!

パウシベツ川沿いの「からまつの湯」(旧グリーン養老牛源泉)も下流元造林事務所の源泉も高温ですよね、まーマニアならお子様ビニール風呂、どかシーとバケツ持参で何とかしそうですが(爆
最上流は僅かな湧出でここは中途半端な温度だし、中々難しいものです。

散歩